イベント報告 8月1日(日)「楽しくおいしく!そとあそび」を開催しました。 8月1日(日)枝にとまったシルエットがキジバトとようやく判別できる程に霧の立ち込める後生掛大沼キャンプ場にて、「楽しくおいしく!そとあそび」を開催しました。 先ずは燻製にする食材をチェックして、段ボール燻製器作り。 続いては火起こし体験。細かな焚き付けを作り、手渡された3本のマッチで見事に大きな火を起こすことに成功です... 2021-08-02 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7/25 "裏岩手縦走トレッキング" を開催しました。 健脚向けのコース、ニッコウキスゲやたくさんの高山植物が咲き乱れる「大深湿原」は誰が言ったか”天空の花園”とも呼ばれています。何の何の違和感もなく納得できます。 まずはパークサービスセンターから気持ちの良い山並みを眺めながら畚岳の登り口へ。 少し蒸し暑い。休憩は日陰を選んで、できれば風の通るところを選んで・・・ さあ!裏... 2021-07-27 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7月11日「あけびつるでかご編みワークショップ」開催しました 蒸ノ湯温泉さんを会場に、ワークショップを開催しました。標高1,100ⅿはさすがに涼しーい。 毎回人気のワークショップ。今回もじゅげむさんこと「工房寿限無」の田中さんが案内人です。物腰やわらかで丁寧な指導は参加者さんにも大好評。 枠を作り、テニスラケットのようにつるを通したら・・・ おもむろに、かぶります。かごの深さを出... 2021-07-12 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月27日「ミツバチの巣から作ろう ミツロウワークショップ」開催しました 毎年この時期恒例のイベントとなった「ミツロウワークショップ」。いつもなら梅雨時の少し涼しい中での開催となるのですが、今年は空梅雨で暑い!!!! ろうそくの芯を溶けたミツロウに浸けては上げ、浸けては上げを繰り返す「ディッピング」という昔ながらの製法でキャンドルを作ります。ここから本当に太くなるのか、と、参加者様の顔に不安... 2021-07-05 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月20日(日)「満開のイワカガミ群落 ぐるっと焼山トレッキング」を開催しました。 6月20日(日)雨上がりの朝の空模様を見る限りでは、まだお天気の不安もありましたが、秋田焼山に咲く花々に逢うために「満開のイワカガミ群落 ぐるっと焼山トレッキング」を開催しました。 開会式と準備運動を終えて、後生掛登山口からスタート。きっと、沢山の花たちが待ってくれていますよ。 先ずはベコ谷地を目指してブナ林の中を進み... 2021-06-21 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6/13新緑の長沼「キヌガサソウに逢おう」開催しました! 淡い新緑に光るブナ林歩き。「長沼」ではこの時期見頃のキヌガサソウがお出迎え。遅い春の訪れをたっぷり体感しよう!と期待に胸を弾ませて・・・ 長丁場になるので、いつもの準備体操。ごわごわの体を伸ばしたら、あちらこちらに異変のあった方から「お~」とか「うっ」とかの声が出ています。 駐車場の方も掛け声につられて体操をしている和... 2021-06-14 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5/30「ドラゴンアイ&雪解けの湖沼群巡り」開催しました。 「ドラゴンアイ」だけじゃもったいない!八幡平山頂部には他にも美しい火口湖が沢山。残雪期だけの宝石のような景色を目撃しよう。 濃霧の見返峠の駐車場は風が強く、本当に行くの?と思っていた方もいたようです。少し登ると風は弱くなりますと慰めることから始まりました。 それでも1班が進んだら、ぞろぞろと。ちょっとテンションが上がら... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5月9日(日)「大沼野鳥観察会」を開催しました。 5月9日(日)朝から雨が降り、お天気に不安を抱えながらでしたが、ブナの芽吹き直前の大沼で「大沼野鳥観察会」を開催しました。渡り直前の冬鳥たちは標高の高い場所と大沼周辺を行き来しながら生活し、夏鳥たちが姿を現し始め、留鳥たちの混群が解消されはじめてペアリング、営巣が進む時期、雨さえ上がれば鳥たちは活発に活動するので何かし... 2021-05-10 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月29日(木)「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 4月29日(木)前日の雨が上がりましたが空には雲が広がる中、「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 集合場所の、志張温泉元湯入り口のバス停付近はヤマザクラが見頃。ヒヨドリが花の蜜を吸いにきたり、ホオジロがスギのてっぺんで囀ったりと賑やかです。 参加者の皆さんがそろったところで志張ふれあい散策路へ移動。志... 2021-04-29 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月24日(土)「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼めぐり」を開催しました。 4月24日(土)薄雲が掛かりつつも青空が広がり、春の日差しが優しく降り注ぐ穏やかなお天気の中、「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼めぐり」を開催しました。 ビジターセンターを出発して間もなく、例年であれば梯子を使って赤川のヒューム管橋に下りるのですが、今シーズンは雪解けが早く、ステップを数段刻んだだけで下り、無事に川を... 2021-04-25 八幡平ビジターセンター