NEW! 2022ドラゴンアイ 5/21 水面がさらに広がり・・・ 本日21日のドラゴンアイの様子です。三日月状になってきた水面はさらに広がり湖面に青空と周辺の樹木を映し出していました。晴天に恵まれた今日はドラゴンアイ見物に多くの方が来訪しています。登山道は、まだまだ雪道で所々踏み抜いている場所もあり、長靴や登山靴での散策をおすすめします。... 2022-05-21 八幡平ビジターセンター
天気(大沼) 本日の天気 大沼周辺【5/21】 5月21日(土)9:30現在の大沼のお天気をお知らせします。【気温】15℃【天気】晴れ【道路】乾いている【情報】今日の大沼は晴れ。日差しが強いですが風が涼やかです。エゾハルゼミの声が聞こえ始めました。※大沼の漏水復旧工事のため土嚢の運搬作業が行われています。散策は可能です。※大沼遊歩道は殆ど雪がなくなりました。一部ぬか... 2022-05-20 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【後生掛自然研究路 散策可能になりました!】 秋田県自然保護課による研究路内の安全柵・安全ロープ張り作業が終了し、散策ができるようになりました!散策路上は雪はありませんが、入口のみ残雪がありステップを刻んで通れるようにしておりますので足元にお気をつけて!なお、安全ロープの外側は薄い地盤の下に高温の泥や噴気があり大変危険ですので、絶対に踏み入らないようお願いいたしま... 2022-05-19 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 今年の実りは? 風に揺れるブナの枝先にたくさんの雄花が咲いています。さてさて今年の実りは期待しても良いものでしょうか。 5月19日撮影... 2022-05-19 八幡平ビジターセンター
天気(山頂) 本日の天気 山頂周辺【5/21】 5月21日(土)9時 本日の八幡平山頂周辺は晴れ、風は少し強く吹いていますが気温が高いので寒さはあまり感じません、羽織るものがあれば良いと思います。山頂登山口付近ではナナカマドが芽吹き始め、ヒメイチゲ、フキノトウ、エンレイソウやショウジョウバカマなども咲き始めました。熊も動き始めましたので散策の際はクマ鈴などクマ除け対... 2022-05-17 八幡平ビジターセンター
2022ドラゴンアイ 5/15 三日月の水面 昨日15日のドラゴンアイの様子です。水面が広がり三日月状になってきました。昨日は風が強く、周囲の木々には霧氷が付着するような寒さでしたが、ドラゴンアイ見物に多くの方が来訪していました。登山道は、まだまだ雪道で所々踏み抜いている場所もあり、長靴や登山靴での散策をおすすめします。... 2022-05-16 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 残雪と新緑と 残雪のブナ林は新緑の優しい緑に包まれました。暑いくらいの日差しを受けて、目に眩しい程の鮮やかな光景が広がっています。 5月14日撮影... 2022-05-14 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5月8日(日)「大沼野鳥観察会」を開催しました。 青空が広がるものの、夜間に雨が降ったせいで気温も低め、雲の流れが早くて強めの風が大沼を吹き渡る中での開催に少々不安を抱きつつも、お天気の好転を期待しながら「大沼野鳥観察会」を開行いました。 漸く訪れたブナの芽吹きと共に、大沼には鳥たちの恋の季節が訪れました。留鳥のみならず、飛来したばかりの夏鳥たちの恋の歌も風に乗って聴... 2022-05-11 八幡平ビジターセンター