イベント報告 5月8日(日)「大沼野鳥観察会」を開催しました。 青空が広がるものの、夜間に雨が降ったせいで気温も低め、雲の流れが早くて強めの風が大沼を吹き渡る中での開催に少々不安を抱きつつも、お天気の好転を期待しながら「大沼野鳥観察会」を開行いました。 漸く訪れたブナの芽吹きと共に、大沼には鳥たちの恋の季節が訪れました。留鳥のみならず、飛来したばかりの夏鳥たちの恋の歌も風に乗って聴... 2022-05-11 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月29日(金)「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 4月29日いよいよゴールデンウィークがスタートとなりましたが、朝から空模様が怪しげ。それでも、里山に咲く春の妖精たちに会いたくて、「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。場所は八幡平の入り口、志張温泉元湯さんのふれあい散策路。 先ずは、国道341号線上のこのゲートに集合。どんな光景が待っているのでしょうか... 2022-04-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月24日(日)「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」を開催しました。 4月24日、少し薄雲が掛かるものの、日差しが眩しい春の陽気の中、「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」を開催しました。 開会式と準備運動の後、ビジターセンターを出発。ビジターセンター裏の泥火山は、今シーズンも元気に活動しています。この場所は、周辺よりも少し暖かいので木々の芽吹きも少しだけ早く進んでいます。タムシバの... 2022-04-25 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月29日(金)開催「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 4月22日、雨上がりの空の下、29日開催の「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。開催場所となる志張温泉元湯さんの「ふれあい散策路」は、サクサク歩くと1時間もかからずに周れてしまうのですが、4時間もかけて色々と観察しながら歩く贅沢なイベントです。 八幡平ビジターセンターのある大沼よりも標高が500... 2022-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月24日(日)開催「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」の下見に行ってきました。 4月16日(土)、八幡平ビジターセンター周辺は曇り空が広がり、辺りは薄い霧と霧氷に包まれる中、24日(日)開催の「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」の下見に行ってきました。 ひんやりとした空気の中、芽吹きに向けて大きく膨らんできたブナの冬芽も真っ白な霧氷を着飾る姿を見ながら森へと足を運び入れます。 固く締まった雪... 2022-04-17 八幡平ビジターセンター
イベント情報 3/20「早春の栂森スノーシューハイキング」開催しました。 天気よりも風が強そうだ、参加者の皆さんにはコース・予定変更もありうる。とお伝えしていました。栂森の風は、春風と呼ぶには少しシャレがきついかも・・・ 登山口は除雪作業で壁が出来て、ステップを刻んでコースに。 それでも、雪解けはずいぶん進んでいるようで、一つ目の橋は良く見えました。雪庇が付いているので、トレースを外さないで... 2022-03-22 八幡平ビジターセンター
イベント報告 3月13日(日)「ベコ谷地スノーシューハイキング」を開催しました。 3月13日(日)集合した参加者の皆さんから「今シーズンのイベントは、お天気に恵まれないね」「昨日までは良いお天気だったのに」などの声が聞こえる中、「ベコ谷地スノーシューハイキング」を開催しました。何だかんだ言っても、参加者の皆さんは笑顔。春が近づく山を歩きたくて仕方のない様子です。良い人たちだーっ! いつもは遠くに見え... 2022-03-14 八幡平ビジターセンター
イベント下見 3/11「早春の栂森スノーシューハイキング」下見に行ってきました。 八幡平スキー場から見る栂森(つがもり)に樹氷が白く輝いて見えます。栂森に吹く強風の荒々しい風景が目に浮かびます。それでも今日は晴天、いい日になりそうです。 アプローチが長いのがな~と思いつつも、登り口にはスキーのトレースがあります。 沢に架かる橋は2箇所。でも、橋など全く見えません。深いけど、やや湿っている雪はスノーシ... 2022-03-13 八幡平ビジターセンター
イベント下見 3月13日(日)開催「ベコ谷地スノーシューハイキング」の下見に行ってきました。 3月4日、「三寒四温」寒くなったり暖かくなったりと少し落ち着きのないお天気が続いていますが、おかげで少しだけですが山にも春が近づいているように感じられる中、13日(日)開催予定の「ベコ谷地スノーシューハイキング」の下見に行ってきました。春が感じられるとは言っても山は朝方まで雪が降っていたようで、少し重ためですがフカフカ... 2022-03-04 八幡平ビジターセンター
イベント報告 2/26 オオシラビソ植生密度日本一! 「登山者の聖地・樹氷原を歩こう」を開催しました。 厳冬期の八幡平に現れる「スノーモンスター」は3時間頑張った人だけが逢える絶景。 「今年も逢いたいな~」とは誰しもの思い。今年は来たけど、来年は・・・ 下界は晴れだったのですが、案の定というか予報通りの空模様となってきました。あまりひどい天気になったら、予定変更もありうるということで皆さんにはお伝えしているのですが、あき... 2022-02-28 八幡平ビジターセンター