イベント下見 12月26日(火)開催 真冬の噴気地帯を歩く 「後生掛・大湯沼へ行ってみよう」下見に行ってきました! 天気予報は連日の雪マーク、今シーズン初めての後生掛はどんな雪景色になっているのでしょう・・・ 秋田八幡平スキー場の本日の積雪は110㎝だとか、この後生掛の駐車場の雪壁もずいぶん高くなりました。 アプローチはこの水路脇、ちょっと狭いのでよそ見をしないで通らないといけませんね~。 見慣れた自然研究路の入り口付近の湿原。吹き... 2021-12-24 八幡平ビジターセンター
イベント下見 12月25日(土)開催「ビジターセンター裏山探検」の下見に行ってきました。 12月17日、麓は前日からの雨が降り続く中、25日(土)開催の「ビジターセンター裏山探検」の下見に行ってきました。この冬は雪が少なく、山の雪の具合が心配ですが、「行ってみないと始まらない!」と気合を入れての下見です。 やはり山の雪は少ないものの、スタート地点となる秋田八幡平スキー場はご覧の通り。滑走は可能な状態です。麓... 2021-12-17 八幡平ビジターセンター
イベント下見 10月24日(日)開催「秋の里山観察会 志張ふれあい散策路を歩こう」の下見に行ってきました。 10月18日(月)八幡平は前日に雪となり、アスピーテラインが通行止めとなる冷え込みの中、10月24日(日)に開催の「秋の里山観察会 志張ふれあい散策路を歩こう」の下見に行ってきました。 当日朝の気温が4℃のビジターセンターのある大沼周辺とは違い、志張温泉元湯さんの周辺は暖かく感じられ、 まだまだ木々の緑が強い印象です。... 2021-10-18 八幡平ビジターセンター
イベント下見 8月28日(土)開催「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 8月21日(土)青空が見えてはいるものの、雲が多めで少し蒸し暑く感じるお天気の中、8月28日(土)に開催される「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。蓬莱境の入り口は古木と巨岩で出来たアーチ。神秘の世界へ足を踏み入れます。 赤く輝くタケシマランの実や、見頃を迎えたツルリンドウの花が出迎えてく... 2021-08-21 八幡平ビジターセンター
イベント下見 7月25日(日)開催 「圧巻のニッコウキスゲ 裏岩手縦走路トレッキング」の下見に行ってきました。 7月16日、朝から日射しが暑く降り注ぐ中、25日に開催する「圧巻のニッコウキスゲ 裏岩手縦走路トレッキング」の下見に行ってきました。 強い日射しに照らされる畚岳。登山口でホシガラスに見送られ、モンキチョウの道先案内でスタートです。 オオシラビソの新芽の色が鮮やかです。 頭に雲の帽子を被った岩手山。裾野には雲海が広がって... 2021-07-17 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月20日(日)開催「満開のイワカガミ群落 ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。 6月14日(月)朝から日差しが強く照り付ける中、「満開のイワカガミ群落 ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。お天気は申し分なし、きっと綺麗なイワカガミ群が待っていてくれるはずです。 新緑がだいぶ色濃くなったブナ林をベコ谷地へと向かいます。 ベコ谷地は、ワタスゲの見頃が少し先のようですが・・・ タテヤマリン... 2021-06-14 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6/7新緑の長沼「キヌガサソウに逢おう」 下見に行きました。 淡い新緑に光るブナ林歩き。「長沼」の南岸ではこの時期見頃の「キヌガサソウ」がお出迎え。 落ち葉を踏んでカサカサの音がとても心地よく、新緑の森を進む贅沢なひと時の始りです。 赤川は雪解け水が落ち着いたのか水量は少な目。 ”いっぷくの森”到着。 足元には令和3年生まれのブナの幼苗がいっぱい。双葉が出て、本葉がこれから開く同... 2021-06-08 八幡平ビジターセンター
イベント下見 5/24「ドラゴンアイ&雪解けの湖沼群巡り」下見に行ってきました! 「ドラゴンアイ」だけじゃもったいない!八幡平山頂部にはほかにも美しい火口湖がたくさん。残雪期だけの宝石のような景色を目撃しよう。ということで・・・ 見返峠は霧雨、それでだんだん青空が広がるだろうと期待をしながら「ドラゴンアイ&雪解けの湖沼巡り」下見の出発です。 登山道入り口は雪解けが早いので何か咲いているかな、と覗いて... 2021-05-25 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月29日(木)開催「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 4月22日、朝からすっきりとした青空が広がる麗らかな春の陽気の中、29日(木)に開催される「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 普通に歩けば30分程度で歩けてしまう志張温泉散策路をお昼をはさみながら、たっぷり5時間かけて歩くこのイベントはゆっくりのんびりと春の訪れを実感できるゆる~いイベントで... 2021-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月24日(土)開催の「早春スノーシュー 秘密の巨木と沼めぐり」の下見に行ってきました。 4月16日、風が少々あるものの朝から青空が広がる中、4月24日開催予定の「早春スノーシュー 秘密の巨木と沼めぐり」の下見に行ってきました。この春は雪解けのスピードが例年よりも早く、その分、森の中の様子はどんな感じなのか楽しみです。 暖かい日は、例年以上に気温がぐんと高くなる事が多かったためか、フリースを脱ぎ始めたタムシ... 2021-04-18 八幡平ビジターセンター