イベント下見 7/19 ”圧巻のニッコウキスゲ” 裏岩手縦走トレッキング下見に行ってきました! ニッコウキスゲほか、高山植物が咲き乱れる「大深湿原」はまさに天空の花園・・・ あいにくと言ってしまう雨。天気予報は雨マークが続いています。 お目当ての花々は生き生きとしているのでしょうか。 霧でかすむ”名無しの沼”、緑が鮮やか。 雨にうたれてしっとりと。虫たちの受粉の仕事は終わったのでしょうか? 何にも見えない「諸檜岳... 2022-07-20 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月25日(土)開催「満開のイワカガミ群! ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。 東北地方の梅雨入り宣言と共に前日から降り続く雨の中、6月25日開催の「満開のイワカガミ群! ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。ブナの森の中は風を感じず、頭上で枝葉がサワサワと揺れる音と木々の葉を雨が打つ音のみが聞こえてきます。 葉で受け止めた雨を集めた樹幹流が、ブナの根元の苔から雫となって落ちていました... 2022-06-18 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月11日開催「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」の下見に行ってきました。 八幡平ビジターセンター周辺はすっかり深緑へと移り変わった中で、6月11日開催の「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」の下見に行ってきました。 ビジターセンターを出発してブナ林の中を歩くと、足元には山の初夏を彩る花々が咲き始めています。星のような小さな花を沢山つけるズダヤクシュも見頃を迎えようとし、ツクバネソウも咲き始めま... 2022-06-06 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月2日(木)開催「ドラゴンアイ&雪解けの湖沼巡り」の下見に行ってきました。 漸く春らしさを迎えた残雪の八幡平、雪解けが始まった湖沼を巡るイベントを前に下見を行ってきました。 八幡平山頂への登山口は雪も消え、枯草の中に小さなヒメイチゲが顔を出し始めています。 涼やかな風に吹かれながら、響き渡るウグイスやウソの声に出迎えられ石畳を進みます。 雪解けの早い場所では、足元にエンレイノウゴイチゴ、ショウ... 2022-05-23 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月29日(金)開催「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 4月22日、雨上がりの空の下、29日開催の「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。開催場所となる志張温泉元湯さんの「ふれあい散策路」は、サクサク歩くと1時間もかからずに周れてしまうのですが、4時間もかけて色々と観察しながら歩く贅沢なイベントです。 八幡平ビジターセンターのある大沼よりも標高が500... 2022-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月24日(日)開催「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」の下見に行ってきました。 4月16日(土)、八幡平ビジターセンター周辺は曇り空が広がり、辺りは薄い霧と霧氷に包まれる中、24日(日)開催の「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼巡り」の下見に行ってきました。 ひんやりとした空気の中、芽吹きに向けて大きく膨らんできたブナの冬芽も真っ白な霧氷を着飾る姿を見ながら森へと足を運び入れます。 固く締まった雪... 2022-04-17 八幡平ビジターセンター
イベント下見 3/11「早春の栂森スノーシューハイキング」下見に行ってきました。 八幡平スキー場から見る栂森(つがもり)に樹氷が白く輝いて見えます。栂森に吹く強風の荒々しい風景が目に浮かびます。それでも今日は晴天、いい日になりそうです。 アプローチが長いのがな~と思いつつも、登り口にはスキーのトレースがあります。 沢に架かる橋は2箇所。でも、橋など全く見えません。深いけど、やや湿っている雪はスノーシ... 2022-03-13 八幡平ビジターセンター
イベント下見 3月13日(日)開催「ベコ谷地スノーシューハイキング」の下見に行ってきました。 3月4日、「三寒四温」寒くなったり暖かくなったりと少し落ち着きのないお天気が続いていますが、おかげで少しだけですが山にも春が近づいているように感じられる中、13日(日)開催予定の「ベコ谷地スノーシューハイキング」の下見に行ってきました。春が感じられるとは言っても山は朝方まで雪が降っていたようで、少し重ためですがフカフカ... 2022-03-04 八幡平ビジターセンター
イベント下見 2月6日(日)開催「スキーハイクで冬山さんぽ 大沼編」の下見に行ってきました。 1月31日里では踏み締める雪がギュッ、ギュッと鳴る強く冷え込んだ中、2月6日(日)開催の「スキーハイクで冬山さんぽ 大沼編」の下見に行ってきました。 アスピーテラインを車を走らせていると次第に雪が舞い始め、大沼に到着時には風も相まって辺りは吹雪。荒々しい冬の天候に、広い雪原にポツンと立つヤチダモの木がようやく確認できる... 2022-01-31 八幡平ビジターセンター
イベント下見 1月9日(日)開催「山毛森の主に逢いに行こう」の下見に行ってきました。 皆様あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。1月4日の朝、とりあえず里は雪も降らずにいたので、1月9日開催の「山毛森の主に逢いに行こう」の下見に行ってきました。 里でお天気が良いからといって、山も良いわけではなくて、標高があがるにつれて雪の降り方が激しくなっていきました。秋田八幡平スキー場到着時... 2022-01-05 八幡平ビジターセンター