イベント情報 長沼 【終了しました】※登山経験者対象※ 9月27日(土)「秋田焼山 紅葉トレッキング」 【名残峠をそめる秋の彩り】後生掛登山口から名残峠までの、アップダウン多めの往復コース。一足早く訪れる紅葉と荒々しい火口周辺の景色など、 変化に富んだ眺望を楽しむ本格トレッキングです。(約9km) 日 時:9月27日(土)8:00~16:00集 合:後生掛公衆トイレ駐車場(※後生掛温泉および自然研究路内トイレ前ではありま... 2025-08-06 八幡平ビジターセンター
イベント報告 8月2日(土)「八幡平古道トレッキング」を開催しました。 連日の猛暑に加え台風の影響で非常に暖かく湿った空気の流れ込む8月2日、八幡平で最も古くに通ったとされる登山道を歩き夏の盛りを彩るタチギボウシに逢いに「八幡平古道トレッキング」を開催しました。 蒸ノ湯を出発して季節の花々を見ながら進む森の中、見つけたのはウドの花。皆さん、食べた事はあっても花を見る事は無かったようです。 ... 2025-08-03 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7月26日(土)「八幡平昆虫調査隊~ブナ林に住む虫たちを調べよう~」を開催しました。 ブナ林に囲まれた八幡平ビジターセンターでは森、湿原、草地、水に住む様々な昆虫たちが暮らしています。一体、どれだけの昆虫が暮らしているのか…という事で、夏休みを迎えた子供たちの力を借りて、ビジターセンター周辺の昆虫を調査してみる事になりました。 先ずは夕暮れ間近の大沼へ。湿原の草の中に隠れて夜を越すもの、夜に向けて動き出... 2025-07-31 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月21日(土)・22日(日)「高山植物の壁掛け刺繍ワークショップ」を開催しました。 山の花々が次々と咲き、大沼のレンゲツツジやコバイケイソウ、ワタスゲが見頃を迎えた6月21日と22日、後生掛大沼キャンプ場を会場に「高山植物の壁掛け刺繍ワークショップ」を開催しました。 暑い日が続いていましたが風が涼しく過ごしやすい日となった21日、大沼キャンプ場では巣立ちを終えたハクセキレイが管理棟入り口でお出迎えです... 2025-06-23 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月15日(日)「秋田焼山トレッキング」を開催しました。 天気予報とにらめっこの日が続き、前日夜間の雨が止んだ6月15日、秋田焼山の砂礫の山肌を彩るイワカガミに会う為に「秋田焼山トレッキング」を開催しました。 雨が止んだばかりのブナ林はしっとりと濡れ、霧が流れ込む中を進んで行きます。 雫を纏ったサンカヨウ。ほんの少しだけ花びらが透けていました。 雨が止んだばかりで湿度が高く少... 2025-06-16 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月15日(日)開催「秋田焼山トレッキング」の下見に行ってきました。 6月9日、朝から気温がグングンと上がる中、6月15日開催予定の「秋田焼山トレッキング」下見を行いました。 ブナ林の中は日射しが遮られる分だけ快適に思えます。 雪解けの遅い今シーズン、木陰ではキクザキイチゲが見頃です。 登山道の多くに、未だに雪が残る状態。足を滑らせたり踏み抜きに注意しながら歩くと、例年なら既に咲いている... 2025-06-12 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月7日(土)「長沼 新緑トレッキング」を開催しました。 朝から日射しが強く、色鮮やかな緑とエゾハルゼミの声がシャワーのように降り注ぐ6月7日、緑溢れる季節を満喫しに出かける「長沼 新緑トレッキング」を開催しました。 木々の葉が日射しを遮ってくれるブナ林の中は心地好く、林床には沢山のブナの実生が見られました。この中から、どれ程のものが大きく成長を遂げるのでしょうか。 葉を裏返... 2025-06-08 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月7日(土)開催「長沼新緑トレッキング」の下見に行ってきました。 5月29日、晴れ渡る空の下、そよ風と柔らかな緑の心地好いブナ林の中を歩いて「長沼新緑トレッキング」の下見を行いました。 ここ数日の好天のお陰で、鮮やかな新緑のブナ林を歩くと落ち葉がサクサクと小気味好い音が響く足元には顔を出したばかりのブナの実生がいっぱいです。 林床に残されていた雪が消えるのを待ちわびていたかのように植... 2025-05-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月26日(土)「志張の森自然観察会」を開催しました。 青空が広がり林床に春の日差しが届く4月26日、ひんやりとした谷風が心地好い志張ふれあい散策路で「志張の森自然観察会」を開催しました。開き始めた赤いハウチワカエデの花が風に揺れています。 まだまだ林内は見通しが良く殺風景に感じられますが、木々は芽吹きの季節を迎えました。キブシが房状に着いた花を揺らし、クロモジはレモンイエ... 2025-04-27 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月26日開催「志張の森自然観察会」の下見に行ってきました。 雲が多く朝から日が差したり陰ったりの4月21日、週末26日に開催の「志張の森自然観察会」の下見に行ってきました。谷あいにある志張自然散策路は川からの風がひんやりと感じられましたが、散策で少し上がった体温には丁度良く思えました。 この冬は雪が多かったせいか、散策路には未だに雪が残っている場所もありました。 やっと雪から解... 2025-04-21 八幡平ビジターセンター