冬山巡視 3/9 冬山巡視「茶臼岳Ⅳ」快晴 今年は雪が多くて、春山除雪が少し早めに始まったと聞いています。天気予報の通り快晴、本日の予定は先週八幡平の見返り峠にスノーモービルのトレースがついていたのですが、その入り口がどこなのか、黒谷地湿原付近でその確認ができれば、と思っています。 登山道わきのヤナギの冬芽が開き始めていました。風もない穏やかな青空のもと、もう春... 2025-03-16 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 3/2・3 冬山巡視「八幡平Ⅱ」濃霧 冬山巡視の八幡平は小屋泊まりで行います。本日も悪天候ですが、樹氷原の竹竿追加の取り付けの鹿角市山岳会の皆さんに同行します。先回の巡視「八幡平Ⅰ」は悪天候のため途中から引き返したのですが、今日はどこまで頑張れるかと内心は思っています。 冬の指導票174番通過、視界不良。 今年は雪が多く、4mの竹竿が埋まったり、折れたりで... 2025-03-07 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 1/27冬山巡視「茶臼岳Ⅰ」快晴 今年も冬山巡視が始まりました。初回の本日はスノーモービルの乗り入れ禁止の規制看板の取り付けがメインになりますが、御覧の通りの快晴です。 昨日、この駐車場のある御在所では30㎝ほどの積雪があり、道路の除雪はまだ行われていました。 もったいないような晴天のもと、キャットの世話になりながら大黒森の鞍部まで運んでもらいました。... 2025-01-31 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 3/12 冬山巡視「茶臼Ⅴ」春風 春の景色に慣れた身には、本日が最後になる”冬山巡視”が多少の緊張感はあるものの、茶臼の春がどんな姿を見せてくれるかの期待感も・・・ アスピーテラインの春山除雪が始まったようです。あがきのような降雪でまずは、「御在所」駐車場の除雪作業をしていましたが、この先のアスピーテラインのゲートには様々な除雪用の重機が集結していまし... 2024-03-13 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 3/3・4 冬山巡視「八幡平」猛吹雪 今年2回目となる八幡平山頂の巡視。秋田八幡平スキー場から見える山々はガスに覆われており不安はありますが、登りは頼もしい地元鹿角市山岳会の方々と山頂を目指していきます。 2月末はかなり早めの雪解けが進み、もしかしたら八幡平の雪がなくなってしまうのでは⁉と思ってしまいましたが杞憂でした。膝上まですっぽり隠... 2024-03-05 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 3/1 冬山巡視「茶臼Ⅳ」曇り 天気はしだいに下り坂とか。風もなく、雪も降っていません。今日は新雪が少々というコンデションですが、茶臼岳はどんな姿を見せてくれるのでしょう。 登り口の「御在所」に、今朝はまだ除雪が入っていなくて、新雪が10センチほど。にわかに降った雪は、景色を冬に戻してくれました。 本日もキャットのお世話になり、贅沢にも、寒さも風もな... 2024-03-02 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 2/28 冬山巡視「茶臼岳Ⅲ」快晴 天気予報は晴れでしたが厚いガスに覆われてのスタートでした。前日には大雪が降っており、スノーモービルのトレース跡が残っている可能性は低いですが(無いに越したことはないですが)黒谷地経由でパトロールしていきます。 山頂周辺の樹氷は先週でほぼ落ちてしまいましたが、ここ数日の寒気で霧氷が大きく成長していました。このまま寒気... 2024-03-01 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 2/9冬山巡視「茶臼岳Ⅱ」快晴 予報では快晴とのことでした。前回は結構吹かれたので、そのまま信用することも出来ず、晴れるなら晴れろ、とばかりに出かけました。 登り口の「御在所」で、数日前に「大黒森」と「恵比須森」の鞍部で数台のスノーモービルを見かけた、トレースの確認ができるかもしれない、とのことでした。新雪は15センチほど、最高のコンディションです。... 2024-02-09 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 冬山巡視「茶臼岳Ⅰ」猛吹雪 今年も冬山巡視が始まりました。この茶臼岳と八幡平周辺で3月まで行われます。 本日の予定は、国立公園内のスノーモービル乗り入れ禁止区域を示す看板の取付が主なものですが、猛吹雪の巡視となりました。登り口の御在所の積雪深は120~30㎝ほどだそうです。 今年もキャットのお世話になり、快適にここまでこれたものの、本当は降りたく... 2024-01-26 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 3/14 冬山巡視「茶臼岳Ⅴ」曇り/快晴 八幡平と茶臼岳で行った冬山巡視も今回の茶臼岳で最後となります。目的はスノーモービルの乗り入れ口に規制看板を取り付けて規制を周知すること、また実際に乗り入れがあるかなどの確認が主なものです。 暖かな日差しは気持ちのゆとりとなり、この森の春の息吹を感じさせてくれます。本日もキャットは故障中。プラス二時間半の鞍部までの登りの... 2023-03-15 八幡平ビジターセンター