イベント情報 【5月3日(金・祝)開催イベント参加者募集中!】 ・5月3日(金・祝)開催「森の歌姫"キビタキ"に会えるかな!?(大沼野鳥観察会)」イベント詳細 https://hachimantai-vc.com/2024/03/19/event20240503 ほとんど起伏のないエリアを、じっくりのんびり時間をかけて歩きます。体力に自信のない方でも大丈夫。軽くて使いやすい双眼鏡を... 2024-04-23 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月27日(土)開催「志張の森 自然観察会」の下見に行ってきました。 4月22日、朝から青空が広がり気温もグングン上昇する中、27日開催「志張の森 自然観察会」の下見を行いました。ビジターセンターのある大沼周辺とは違う、里山の春の様子をじっくりと観察します。 まだ物寂しく見えますが、芽吹きの進む谷合の林の中に春の陽が差し込みます。 春の森は大賑わい。あちらこちらで小鳥たちが歌い、遊ぶ姿が... 2024-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月20日『よんご沼 残雪トレッキング』を開催しました。 市街地では桜が満開になり、たくさんの芽吹きが見られるようになりました。ですが八幡平の山々にはまだまだ雪が残っています。山々が瞬く間に姿を変えようとしている残雪期、どんな八幡平が待っているのでしょうか。 ここ数日は晴天が続きましたが出発時は濃い霧に包まれた天候となりました。 春の気配を察知し膨らみかけ、特徴的な形を... 2024-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月20日開催、巨木と沼巡り 八幡平の古道を歩こう「よんご沼 残雪トレッキング」の下見に行ってきました。 4月14日、春の陽気というよりも初夏をのそれを思わせるような日差しと気温の中、4月20日開催の「よんご沼 残雪トレッキング」の下見に行ってきました。山の雪解け、森の中に点在する沼々の様子が楽しみです。 早くも少し膨らんだ柔らかな毛に覆われたタムシバは日差しに輝き、オオカメノキは少し綻んできています。木々の冬芽の様子から... 2024-04-15 八幡平ビジターセンター
イベント報告 3月23日 スノーシューイベント『早春の栂森スノーシューハイキング』を開催しました。 まだまだ冬の真っただ中と思いきや至るところで春が観測されはじめた八幡平を歩きます。 早速ノウサギの足跡を発見しました。 スノーシューを脱ぐと足が完全に埋まってしまいます。ふかふかの雪でもノウサギは全く沈みこまないのすごいですよね。 こちらはテンでしょうか。天気にも恵まれ今日はたくさんの八幡平の動物たちの痕跡に出会... 2024-03-29 八幡平ビジターセンター
イベント報告 3月19日クマモニターツアーを開催しました。 昨年の秋田県はツキノワグマの出没件数が特に多く、不幸な事故も多数ありました。私たちはこの八幡平地区を日本で一番ツキノワグマに遭える場所だと豪語していますが、人にとっても、またクマにとっても不幸な事故を防ぐため訪れる人たちにクマのことをお知らせしていかなければならないと考えています。 そんなクマへの理解を高めていた... 2024-03-27 八幡平ビジターセンター
ガイドウォーク ふけの湯古道 ①100年前の湯治客も通った「沼を巡る古道歩き」 ▶予約する 百年以上前の湯治客たちも歩いた「ふけの湯古道」。アスピーテライン開通前、多くの人がふけの湯に湯治に行くために徒歩、馬、ジープ(四輪駆動車)などで往来した道です。当時10棟以上のオンドル湯治宿舎があったふけの湯は農閑期の農家たちが集う憩いの場でした。 いくつかの景勝ポイントをめぐりながら、八幡平... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型ガイドウォークプレミアム 秋田焼山 ②変化に富む景観を楽しむ「毛せん峠~秋田焼山トレッキング」 ▶予約する 平成9年にも水蒸気爆発を起こしている活火山・秋田焼山(1366m)。その荒涼とした山頂付近の火山景観と、山麓のブナ林、湿原、風が強い風衝地「毛せん峠」など変化に富んだ景色が魅力の満喫おすすめルートです。(約10km) 集 合:後生掛公衆トイレ駐車場(八幡平アスピーテライン沿い)時 間:AM ... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
ガイドウォーク 八幡平山頂 ②オオシラビソ樹林と雲上の湿原「日本百名山 八幡平山頂のんびり歩き」 ▶予約する 「ドラゴンアイ」シーズン以外はこちら(コースはほぼ同一です)。登山口から30分で登頂できる”ゆる百名山”八幡平(1,613m)の多彩な景色と、八幡平三大展望地のひとつ源太森(1,595m)をご案内。空が近く感じられる八幡平山頂部の新鮮な空気を吸いながら、日本一のオオシラビソ樹林、湿原の花々、多... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
ガイドウォーク 八幡平山頂ドラゴンアイ ①【期間限定5月上旬~6月上旬】残雪の白と沼の青のコントラスト「”ドラゴンアイ”と雪解けの湖沼群」 ▶予約する 5月上旬~6月上旬の残雪期限定コース。山頂の火口湖「ドラゴンアイ」こと鏡沼と、周辺の火口湖の宝石のような光景を巡ります。標高約1600m、空が近く感じられる八幡平山頂部の景色を、固雪の上をザクザク歩いてルートで満喫。(約2.5km) 集 合:八幡平パークサービスセンター (山頂見返峠駐車... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター