イベント報告 8月7日(土)「八幡平で昆虫探検!」を開催しました。 8月7日(土)朝から日射しが強く照りつけるお天気の中、午前、午後、夜の部に分けて「八幡平で昆虫探検」を開催しました。 ビジターセンターの周りで虫探し。草木の上や、葉っぱの裏側なども見ていきます。 開けた場所に出て、キベリタテハを捕まえまて嬉しそう。 こちらはヤブキリをゲットです! 今度は大沼の散策路に行ってみましょう。... 2021-08-10 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 生き抜くこと 大沼を仲睦まじく泳ぐ2羽のカルガモ。よく見ると大きさが違い、親子だとわかります。通常、9~12個ほど産卵するのですが、子供は1羽だけ。自然界を生き抜くことは大変なことなのです。 8月6日撮影... 2021-08-06 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! やりたい放題 この時期湿原のいたる所で植物を踏み倒した痕が見られます。ツキノワグマが熟したミズバショウの実を求めて縦横無尽に歩き回った痕。もう、やりたい放題です。 8月6日撮影... 2021-08-06 八幡平ビジターセンター
イベント報告 8月1日(日)「楽しくおいしく!そとあそび」を開催しました。 8月1日(日)枝にとまったシルエットがキジバトとようやく判別できる程に霧の立ち込める後生掛大沼キャンプ場にて、「楽しくおいしく!そとあそび」を開催しました。 先ずは燻製にする食材をチェックして、段ボール燻製器作り。 続いては火起こし体験。細かな焚き付けを作り、手渡された3本のマッチで見事に大きな火を起こすことに成功です... 2021-08-02 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! カイツブリを探せ! 長沼の水面に広がるネムロコウホネとヒツジグサの中に、水鳥のカイツブリが身を隠しながら泳いでいます。見つけられるかな? 7月29日撮影... 2021-07-30 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ごろーん 「こう暑くちゃやってられないよ・・・」そんな声が聞こえてきそうです。全身、真っ黒な毛皮を着た彼らには少し辛い季節かもしれませんね。 7月26日撮影... 2021-07-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7/25 "裏岩手縦走トレッキング" を開催しました。 健脚向けのコース、ニッコウキスゲやたくさんの高山植物が咲き乱れる「大深湿原」は誰が言ったか”天空の花園”とも呼ばれています。何の何の違和感もなく納得できます。 まずはパークサービスセンターから気持ちの良い山並みを眺めながら畚岳の登り口へ。 少し蒸し暑い。休憩は日陰を選んで、できれば風の通るところを選んで・・・ さあ!裏... 2021-07-27 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! やれ打つな 雨上がり、雲の切れ間から日が差すと、草陰から現れたハナアブが体に着いた水滴を器用に落とし始めました。某、名句のハエのように、手足をスリスリ、身繕いに余念がありません。 7月23日撮影... 2021-07-23 八幡平ビジターセンター