NEW! 2023ドラゴンアイ 6/8 瞳の雪どけすすむ 6月8日夕方のドラゴンアイを見に行ってきました。中央部の瞳の部分には水がうっすらと溜まり、淡い水色に変化していました。中央部が解け沼の水面が現れる「開眼」の現象は少しずつ進行しているようです。 一方で沼北側の水面は既に開いており、三又に入っていた亀裂には水がたまり黒く線が目立ってきていました。終焉にむけてドラゴンアイ... 2023-06-09 八幡平ビジターセンター
天気(大沼) 本日の天気 大沼【6/10】 6月10日(土)9:30現在の大沼のお天気をお知らせします。 【気温】16℃ 【天気】曇り時々雨 【道路】一部濡れている 【情報】大沼の開花情報も続々と更新されだいぶ初夏の香りが強くなってきました。モリアオガエルの卵塊も大沼のほとりで誕生の瞬間を今か今かと待ちわびています。... 2023-06-08 八幡平ビジターセンター
天気(山頂) 本日の天気 山頂周辺(6/10) 6月10日(土)9時 本日の八幡平山頂周辺は濃霧に包まれています。風が強くありませが気温は少し低めです。ドラゴンアイが見頃を迎えていることもあり、第1駐車場は満車状態で第2駐車場に回している状態です。岩手県側からお越しの際は渋滞回避のため樹海ラインの通行をお勧めします。霧で見通しが悪いので安全運転でい越し下さい。山... 2023-06-08 八幡平ビジターセンター
2023ドラゴンアイ 6/6 瞳ができ始めています 6月6日、青空のもとドラゴンアイの水面も美しいブルーを映し出しています。中央部に水がしみ出し、黒い部分が少しずつ広がっています。... 2023-06-07 八幡平ビジターセンター
2023ドラゴンアイ 6/2 水面のブルー 6月2日、本日は朝からガスがかかっており山頂周辺も雨がポツリポツリと降り始めてしまいました。それでもドラゴンアイは澄んだ青を魅せており八幡平パークサービスセンターも賑わっています。... 2023-06-02 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! こんにちは 湿原の木道の下からひょっこりと顔を出したのはアナグマ。こちらの存在に気付いたようで、暫くの間ジーっと見つめられてしまいました。 6月1日撮影... 2023-06-02 八幡平ビジターセンター
2023ドラゴンアイ 5/31 水面あざやかに 5月31日、本日は雨が降ったりやんだり変わりやすい山の天気でしたが、夕方霧が抜け晴れ上がりました。ドラゴンアイは水面の下の雪層が浮上してきて、水面の色が鮮やかなブルーに変化してきています。夕日に照らされドラゴンアイにオオシラビソの影が伸びていました。... 2023-06-01 八幡平ビジターセンター
2023ドラゴンアイ 5/27 霧が抜けて 5月27日午後から霧がとれたのでドラゴンアイの様子を見に行ってきました、まだ水が溜まっていなかった沼の山側の部分も少しづつ水が溜まってきています。 北側の亀裂部分周辺にも水がたまり始めていました。... 2023-05-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5月27日(土)「”チミツアート”ワークショップ」開催しました 昨年夏にも開催して好評だったワークショップ。今回は3名の方にご参加いただきました。 案内人の「まいるチミツアート」真鍋舞さんのレクチャーを聞きながら描いていきます。今回は、八幡平ということで「木」をテーマにしてくださいました。複雑に見えますが、実は同じ模様の繰り返し。 正解も間違いも「ない」のが、チミツアートの何よりい... 2023-05-28 八幡平ビジターセンター