イベント情報 スノーシュー体験会 ≪定員締切間近!≫ 12月24日【スノーシュー・ストックレンタル無料!】「後生掛・大湯沼へ行ってみよう」 定員10名/2022年度開催の様子はこちら 難易度:★★☆☆☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)冬の森へスノーシューを履いて一歩踏み出せば、そこは別世界!冬しか見られない雪の造形、動物の痕跡や植物の冬越しの様子を楽しもう。冬は雪に閉ざされて立ち入り禁止の後生掛自然研究路ですが、特別にガイドと一緒に入ることがで... 2023-12-09 八幡平ビジターセンター
イベント情報 スノーシュー泥火山 都合の良い日程で参加‼【予約型スノートレッキング】スノーシュー・スキーハイクのご案内 ◆◆詳細はコチラ!◆◆ 【スノーシュー】 〇ショートコース[2時間] https://x.gd/snowshoe_short 〇ロングコース[3時間] https://x.gd/snowshoe_long 【スキーハイク】 〇ショートコース[2時間] https://x.gd/skihike_short 〇ロン... 2023-12-09 八幡平ビジターセンター
イベント情報 スノーシュー体験会 1月8日【スノーシュー・ストックレンタル無料!】「山毛森(ぶなもり)の主に逢いに行こう」 定員10名/ 2022年度年開催の様子はこちら 難易度:★☆☆☆☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)冬の森へスノーシューを履いて一歩踏み出せば、そこは別世界!冬しか見られない雪の造形、動物の痕跡や植物の冬越しの様子を楽しもう。秋田八幡平スキー場の山・山毛森のパウダースノーを踏んで、冬しか遭えない山の主・ミズナ... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 1月14日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「まずは体験!キャンプ場コース」 定員8名/2022年度開催時の様子はこちら。 難易度:★☆☆☆☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、冬のキャンプ場&大沼周辺を歩いてみよう。雪が降り積もったブナの林の中、パウダースノーにまみれながら童心に帰って楽しめるツアー... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 1月27日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「蒸の湯・大谷地コース」 定員8名/2022年度開催時の様子はこちら 難易度:★★★★☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、少し長めのトレッキングにチャレンジ。リフトでスキー場上部まであがり、オオシラビソの樹林が続く冬しか行けないコースで、大谷地の大... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 ステップアップスノーシュー 1月28日【スノーシュー】「真冬の大泥火山 in 後生掛」 定員10名/2022年度開催の様子はこちら。 ≪難易度:★★★☆☆≫スノーシューを履いて一歩踏み出せば、そこは別世界!ガイド付きでないと歩けないレアコースをご案内します。体験会よりもアップダウンがやや多めです。冬は雪に閉ざされて入ることができない「後生掛自然研究路」をスノーシューで散策。大福みたいな独特の雪の造形や、真... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 2月4日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「山毛森(ぶなもり)コース」 定員8名/2022年度開催の様子はこちら 難易度:★★☆☆☆(健脚度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、スキー場脇の林内を歩こう。ぎんいろのブナの森の景観と、ふかふかのパウダースノーの森の中にひっそり鎮座する巨木も訪ねる満喫コースで... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 2月11日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「ベコ谷地コース」 定員8名/2022年度開催時の様子はこちら 難易度:★★★☆☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、「ベコ谷地」の大雪原を目指そう。標高が上がるにつれて変わっていく植生や樹木に着生した地衣類の観察、大沼を見下ろす展望地、ロング... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 冬山ガッツリ登山 2月24日【スノーシュー】「オオシラビソ植生密度日本一!登山者の聖地・樹氷原を歩こう」 定員15名/2022年度開催の様子はこちら。 難易度:★★★★★(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)健脚者限定!厳冬期の八幡平に現れるスノーモンスター・樹氷群は、3時間かけてたどり着いた人だけが見られる絶景。地元山岳会の皆さんが通した、山頂までのルートをたどります。(約10km)※高校生以上の健脚者・雪山経験者... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター
イベント情報 ステップアップスノーシュー 3月10日【スノーシュー】「ベコ谷地スノーハイキング」 投稿を表示 定員15名/2022年度開催の様子はこちら。 ≪難易度:★★★☆☆≫※難易度は★~★★★★★の5段階で表します。スノーシューを履いて一歩踏み出せば、そこは別世界!深~い雪の積もった静かなブナ林をスノーシューで散策し、「ベコ谷地(べこやち)」を目指します。クマの食事跡を探しや大沼を見下ろせる展望地など、見ど... 2023-12-08 八幡平ビジターセンター