ちょっといいね! 雨のダンス 雨の朝湿原の木道の上にも雨粒が落ちてきます。雨は木道に打ち付けられて弾け、小さな粒となりまるでダンスでも踊るようにコロコロと転がりながら消えていきます。 6月4日撮影... 2021-06-04 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 死 雪に覆われた湿原で暮らしていたヤチネズミ。雨による湿原の水位の上昇から逃れようとトンネルを掘ったものの、間に合わずに命を落としたのでしょう・・・可哀相だけど、これも自然に生きる者の厳しさです。 5月30日撮影... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 命の輝き 湿原の雪解け水で出来た小さな水たまりに、日差しにキラキラ輝くヤマアカガエルの卵塊を見つけました。よく見ると、すでに細胞分裂が始まっていました。まさに、命の輝きです。 5月25日撮影... 2021-05-29 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! おはよう このごろの陽気に誘われてか、冬越ししたクロスズメバチが姿を現しました。外に出てはみたものの、雨で思うように動けず雪の上でジッと体力温存中です。 5月21日撮影... 2021-05-21 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! トトトトト… トトトトト…軽快な音が森に響き渡ります。見上げた先に居たのはアカゲラ。その硬い嘴で木を叩いてリズムを刻みます。 5月14日撮影... 2021-05-15 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 短き命 何も無いように見える湿原に、黄色いふさふさのワタスゲの花が咲きました。せっかく咲いても1日か2日の短い命、今度はふわふわの綿毛が風に揺れる季節が楽しみです。 5月14日撮影... 2021-05-15 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ぴょんっ! オオシラビソの葉の中に隠れながらご飯を探すヒガラ。ぴょんっ!と小さく跳ねながら枝の上を移動します。美味しいご飯は見つかったかな? 5月6日撮影... 2021-05-07 八幡平ビジターセンター