イベント報告 8月27日(土)「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」を開催しました。 8月27日(土)山は霧が立ち込め、お天気に不安も抱えながらでしたが「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」を開催しました。まあ、このイベントは雨が降っても開催するのですけどね。 蓬莱境駐車場は濃い霧に包まれ、周囲の木立の影がぼんやりと浮かび上がる幻想的な景色が広がります。 スタート時には辺りが少し明るくなってきまし... 2022-08-29 八幡平ビジターセンター
イベント下見 8月27日(土)開催「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 8月22日、爽やかな初秋の風が吹く青空の下「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 蓬莱境に向かう途中、大深沢展望台からは鳥海山や、写真では分かりにくいですが遠くは月山まで望める好天です。これまで雨が多かったので、蓬莱境ではどんな光景が待っているのか楽しみになります。 蓬莱境の駐車場で青空を... 2022-08-22 八幡平ビジターセンター
イベント報告 夏休みプログラム「チミツアート講座」開催しました 現在、八幡平ビジターセンターでは「チミツアートノモリ展」という企画展を行っています。「チミツ」な「アート」で「チミツアート」。市内在住のアーティスト、まいるさんの作品をたっぷり堪能できます。 この展示に合わせ、チミツアートを描いてみようというワークショップを13日に開催しました。 講師のまいるさん曰く、「まる・さんかく... 2022-08-15 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【開催中止のお知らせ:8/14「楽しくおいしく!そとあそび」】 当該イベントは最少催行人数に達しなかったため、中止とさせていただきます。 https://hachimantai-vc.com/.../08/2021experience-program-04/... 2022-08-08 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【アウトドア派もインドア派も、8月は八幡平へ】 八幡平ビジターセンターの「山の日」&「夏休みプログラム」のご案内です。 8月10日からは、不思議なキモカワアート「チミツアート」の作品展も始まります。 アウトドア派は外でたっぷり遊んで、インドア派は八幡平の涼しさに癒されながらアート鑑賞&ワークショップ、そして温泉♨なんていかがでしょう。どうぞお気軽にお問... 2022-08-04 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7月31日(日)「八幡平で昆虫探検」を開催しました。 7月31日(日)夏本番を迎えた八幡平は麓よりは涼しいとはいえ、朝から気温が高くコエゾゼミの声が賑やかな中で「八幡平で昆虫探検」を開催しました。この時期の大沼周辺は、暑い夏を涼しい山で過ごすアキアカネがいっぱい。他にも、麓では見られない昆虫もたくさんいます。 日中の部はビジターセンターから後生掛大沼キャンプ場へ向かいなが... 2022-08-01 八幡平ビジターセンター
イベント報告 7月10日&17日は「手仕事」ワークショップでした 雨の音を聞きながらのんびり室内でなにかしたいなあ・・・という季節、2週連続で手仕事のワークショップを行いました。 7月10日は「草木染めワークショップ」。日の光を浴びてぐんぐん伸びた大沼湿原のヨシでストールを染めます。ヨシは、散策路の歩行の妨げになる部分を刈り払ったもの。 せっかくなので、ヨシを刻んで煮出すところからみ... 2022-07-20 八幡平ビジターセンター
イベント下見 7/19 ”圧巻のニッコウキスゲ” 裏岩手縦走トレッキング下見に行ってきました! ニッコウキスゲほか、高山植物が咲き乱れる「大深湿原」はまさに天空の花園・・・ あいにくと言ってしまう雨。天気予報は雨マークが続いています。 お目当ての花々は生き生きとしているのでしょうか。 霧でかすむ”名無しの沼”、緑が鮮やか。 雨にうたれてしっとりと。虫たちの受粉の仕事は終わったのでしょうか? 何にも見えない「諸檜岳... 2022-07-20 八幡平ビジターセンター
イベント下見 6月25日(土)開催「満開のイワカガミ群! ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。 東北地方の梅雨入り宣言と共に前日から降り続く雨の中、6月25日開催の「満開のイワカガミ群! ぐるっと焼山トレッキング」の下見に行ってきました。ブナの森の中は風を感じず、頭上で枝葉がサワサワと揺れる音と木々の葉を雨が打つ音のみが聞こえてきます。 葉で受け止めた雨を集めた樹幹流が、ブナの根元の苔から雫となって落ちていました... 2022-06-18 八幡平ビジターセンター
イベント報告 6月11日(土)「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」を開催しました。 6月11日青空を大きな雲がゆっくりと流れ、ブナの森からはエゾハルゼミの騒がしい程の声が聞こえる中、「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」を開催しました。ビジターセンター周辺は深緑という言葉が相応しい程緑が色濃くなりましたが、長沼周辺は新緑がピーク、季節を遡ってブナの森の変化を感じ取りながらの山行になります。美しく堂々とし... 2022-06-12 八幡平ビジターセンター