ちょっといいね! 燃える 草紅葉が始まりかけの大沼湿原。まだ緑が勝っている中で、ヤマドリゼンマイの葉が秋の日差しを受けて燃えるように輝いています。 9月13日撮影... 2021-09-13 八幡平ビジターセンター
イベント報告 9月4日・5日「ゆっくり・のんびり はじめてのキャンプ」(環境省補助金事業)を開催しました。 9月4日(土)・5日(日)の両日、秋の気配が日々深まる後生掛大沼キャンプ場にて、「ゆっくり・のんびり はじめてのキャンプ」(環境省補助金事業)を開催しました。ブナの森に囲まれたキャンプ場で、ゆっくりと過ごして癒されて頂きたいです。 この日のために用意したキャンプ用品がズラリ。 早くもキャンプの夜が楽しみで仕方ない様子で... 2021-09-09 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 小さなお花 日々、秋の気配が深まる大沼小さなミゾソバの花が最盛期を迎えています。真っ白な花の先をピンクに染める可愛らしいお花です。本当は恥ずかしがり屋さんなのかな? 8月29日撮影... 2021-08-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 8月28日(土)「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」を開催しました。 8月28日(土)朝方からの雨が降り止まぬ中、「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」を開催しました。雨で潤いを得て生き生きとしたコケたちと、蓬莱境の神秘的な雰囲気に触れられることに期待が持てます。 巨岩と古木のアーチをくぐって蓬莱境へと足を踏み入れます。 大きな岩に地衣類が着き、コケが生え、たくさんの植物たちの種が... 2021-08-29 八幡平ビジターセンター
イベント下見 8月28日(土)開催「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 8月21日(土)青空が見えてはいるものの、雲が多めで少し蒸し暑く感じるお天気の中、8月28日(土)に開催される「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。蓬莱境の入り口は古木と巨岩で出来たアーチ。神秘の世界へ足を踏み入れます。 赤く輝くタケシマランの実や、見頃を迎えたツルリンドウの花が出迎えてく... 2021-08-21 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! まって~ おかあさんに連れられて食事中の二頭の子熊に出会いました。「人間なんかほっといて、さっさと行くよ」「えー、だって、まだ見てるよー」「いいから行くよ!」「まって~」と、言ったとか言わなかったとか・・・ 8月5日撮影... 2021-08-20 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 亡骸 霧の立ち込める湿原の木道に、アキアカネの羽根が落ちていました。つい、この間まで活発に飛び回っていたのに、鳥にでも食べられたのでしょう。羽根の上で輝く霧を集めた雫が、なんだか物悲しく感じられます。 8月4日撮影... 2021-08-14 八幡平ビジターセンター