イベント報告 9月7日・8日「秋・クラフトキャンプ」を開催しました。 日中はまだ暑さも残りますが、秋風の爽やかさを感じられるようになった9月7日・8日の二日間、キャンプをしながらクラフトを楽しもうという事で、後生掛大沼キャンプ場を会場に「秋・クラフトキャンプ」を開催しました。 こんな感じでスプーンを作っていくのですが… 今回は丸太から材料を取るところから始めます。まさかりと手斧で丸太を割... 2024-09-11 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 一休み 水の中から突如姿を現したカワガラス。得意の潜りで水中の昆虫を捕らえます。水に濡れない羽の持ち主ですが、鱗状の模様が見えるので、どうやらまだ若い個体のよう。一潜りした後の休憩中です。 8月30日撮影... 2024-08-30 八幡平ビジターセンター
2024八幡平山頂八幡沼 【自然情報】8月29日 山頂から八幡沼周回 八幡平山頂から八幡沼周回散策路は秋色の景色に変わってきました、サワギキョウやウメバチソウが見頃を迎えています、他にもエゾオヤマリンドウやシロバナトウウチソウ、ミヤマアキノキリンソウオクトリカブトなどが咲いています、ナナカマドの実やタチギボウシの実、タケシマランの実なども見頃です。 サワギキョウこの花を見ると秋を感じま... 2024-08-29 八幡平ビジターセンター
イベント報告 快適サイクリング&「曽利ノ滝」滝つぼトレックを開催しました。 8月24日(土)、前夜の雨が上がり朝から気温も上昇する中で「快適サイクリング&「曽利ノ滝」滝つぼトレック」を開催しました。電動アシスト付マウンテンバイクに跨って、マイナスイオン溢れる曽利ノ滝を目指して出発です。 ビジターセンターを出発してアスピーテラインを快走。風になって国道341号線との合流点まで一気に下ります。気温... 2024-08-26 八幡平ビジターセンター
2024八幡平山頂八幡沼 【自然情報】8月23日 山頂周回 八幡平山頂ではおそらく今季最後のハクサンシャジンを見ることができました。またヤマハハコがピークを迎えています。徐々に秋の気配も感じるようになり始め、ウメバチソウやアキノキリンソウ、エゾオヤマリンドウ、オクトリカブトなども見られます。実が色づいて目立つウラジロナナカマドの葉も紅葉し始め、湿原ではイワイチョウなどの草紅葉... 2024-08-23 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 最後を飾る 秋の香が漂い始めた八幡平。湿原にエゾオヤマリンドウが姿を見せ始めました。数々の花々が競う様に咲いた花の季節の最後を飾ります。 8月22日撮影... 2024-08-23 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 別世界 強い日射しと蒸し暑さの中を訪れた滝。留まる事無く激しく流れ落ちる水は冷たく、辺りにはひんやりとした空気が漂っていました。岩肌は苔むし、植物たちも飛沫を受けて生き生きとした様子に、一服の涼を得る時間。周辺とは隔絶された別世界を堪能出来ました。 8月18日撮影... 2024-08-23 八幡平ビジターセンター
イベント下見 快適サイクリング&「曽利ノ滝」滝つぼトレッキングの下見に行ってきました。 お盆が過ぎたばかりですが何処となく秋の気配が漂い始めた8月18日、「快適サイクリング&「曽利ノ滝」滝つぼトレッキング」の下見を行いました。秋の気配が…とは言うものの、日中は蒸し暑く感じられる中での下見です。 E-MTBにまたがってビジターセンターを出発して直ぐ、道路上にツキノワグマのフンを見つけました。ここでスルーする... 2024-08-19 八幡平ビジターセンター