イベント下見 湯治遊山の道「ふけの湯古道」トレッキング ”下見” に行ってきました。 百年前の湯治客も歩いた道で八幡平の歴史をたどりながら、標高が上がるにつれて移り行く紅葉の景色を楽しむトレッキングです。八幡平一合目「八幡平神社」を起点とする登山道で、徒歩や馬、近年はジープでも上ったことから”ジープ道”とも呼ばれています。 現在は利用する人もなく、閑散としていて、たぶん誰にも会うことはない道です。 道の... 2020-10-12 八幡平ビジターセンター
イベント下見 8月29日(土)開催「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 8月24日(月)、朝からお天気が良く強い日射しの中、8月29日(土)開催の「コケ・シダ・トンボの楽園でミクロの世界へ」の下見に行ってきました。 蓬莱境は巨岩と古木、奇木の林床にコケ・シダが生い茂る、原始の八幡平の姿を見られるといわれる場所です。 大岩とコメツガの巨木のトンネルをくぐって蓬莱境へと足を踏み入れます。 早速... 2020-08-24 八幡平ビジターセンター
イベント下見 7月19日(日)開催 「圧巻のニッコウキスゲ 裏岩手縦走路トレッキング」の下見に行ってきました。 7月13日(月)朝から八幡平山頂付近は霧が掛かったり晴れたりする中、7月19日(日)開催の「裏岩手縦走路トレッキング」の下見に行ってきました。 見返峠駐車場のパークサービスセンターを出発して、先ずは畚岳登山口へ。 残念ながら、我等がもっこちゃんこと畚岳は霧の中に隠れてしまっています。 幸先が危ぶまれるスタート… オオシ... 2020-07-13 八幡平ビジターセンター
イベント下見 「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」の下見に行ってきました。 5月28日(木)曇り勝ちの空の下、6月7日(日)開催の「新緑の長沼 キヌガサソウに逢おう」の下見に行ってきました。 コロナウィルス感染拡大によって中止していたイベントも、緊急事態宣言解除を受けていよいよ開催することとなりました。 クマいるかな~、いないかな~、いると良いな~ 今シーズンは、まだ一度もクマに会っていないく... 2020-05-29 八幡平ビジターセンター