e-bike e-bike 【まもなく締切】7月5日(土)「快適サイクリング&大場谷地ニッコウキスゲ散策」 ≪e-bikeまたはE-MTB、ヘルメット、プロテクター、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 【e-bike&E-MTB・散策・花】坂道すいすい 電動アシスト付自転車で国立公園めぐり電動アシスト付自転車”e-bike”&“E-MTB”で国立公園をめぐるサイクリング&自然散策ツアー。目指すは、鹿角市と仙北市の境にある湿原... 2025-06-25 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【終了しました】 6月21日(土)・22日(日)「高山植物の壁掛け刺繍ワークショップ」 【体験・散策】「リュネビル刺繍」で八幡平の花々を描く かぎ針を使い、ビーズやリボンなどで刺繍するフランス生まれの「リュネビル刺繍」。八幡平の高山植物をモチーフに壁掛けを作ります。講師は鳥海山の麓で「アトリエサンカヨウ」を主宰する刺繍アーティスト池田佳代氏。合間にはガイド付きの大沼散策でほどよくリフレッシュ。(散策約1k... 2025-06-16 八幡平ビジターセンター
のんびり観察&軽めトレッキング 昆虫 7月26日(土)「八幡平昆虫調査隊~ブナ林に住む虫たちを調べよう!」【1回目】 【観察・昆虫】くどう隊長の昆虫図鑑づくりを助けて~!!!おや?虫が大好きなくどう隊長のようすが変だぞ。「八幡平にむちゃくちゃ多くの昆虫がいて一人で調査しきれない」だって!?みんなの力が必要だ! 調査隊の一員になって、ナイトハイクでブナ林や湿原にいる虫を探してくどう隊長を助けよう。ライトトラップに集まる虫(蛾類がメイン)... 2025-06-10 八幡平ビジターセンター
イベント情報 ツリークライミング 山の日 グリーンウッドワーク ガイドウォーク E-MTB 薪割り 秋田八幡平 八幡平ビジターセンター 8月11日(月・祝)「山の日」は一日八幡平で遊ぼう! 山に親しみ、その恩恵に感謝して美しく豊かな自然を守ることについて考える「山の日」に、山で遊び、五感を使って山のいろいろを知ろう。①「おっきなブナの木に登ろう!ツリークライミング®体験」(要予約)専用のギアを使って安全に楽しく登れる現代の木登り! 大きなブナの枝に座ったらクマの気分!?登って触って樹上の世界を楽しもう。≪... 2025-06-10 八幡平ビジターセンター
のんびり観察&軽めトレッキング 昆虫 8月23日(土)「八幡平昆虫調査隊~ブナ林に住む虫たちを調べよう!」【2回目】 【観察・昆虫】くどう隊長の昆虫図鑑づくりを助けて~!!!おや?虫が大好きなくどう隊長のようすが変だぞ。「八幡平にむちゃくちゃ多くの昆虫がいて一人で調査しきれない」だって!?みんなの力が必要だ! 調査隊の一員になって、ナイトハイクでブナ林や湿原にいる虫を探してくどう隊長を助けよう。ライトトラップに集まる虫(蛾類がメイン)... 2025-06-10 八幡平ビジターセンター
e-bike e-bike 8月30日(土)「快適サイクリング&"曽利ノ滝"トレック」 ≪e-bikeまたはE-MTB、ヘルメット、プロテクター、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 【e-bike&E-MTB・軽登山】坂道すいすい 電動アシスト付自転車で国立公園めぐり電動アシスト付自転車”e-bike”&“E-MTB”で国立公園をめぐるサイクリング&自然散策ツアー。目指すは、秋田焼山を源流部とする森の中の... 2025-06-10 八幡平ビジターセンター
お知らせ 八幡平クマツキノワグマ 8月3日(日)「夏 湿原に集まるクマたちの痕跡を見る」 【散策・観察・クマ】八幡平クマ巡視員と歩く ツキノワグマ痕跡観察ツアーツキノワグマの巡視員と一緒に歩いて痕跡探しや自動撮影カメラによる調査を体験しよう!夏に大沼の湿原に集まるクマたちの暮らしぶりを知り、クマに出会わない方法、出会った時の対処法などクマとの適切な距離感を学びます。クマ撃退スプレーの試射体験もあり。※ク... 2025-06-02 八幡平ビジターセンター
お知らせ 秋田焼山 ※定員に達しました※【登山経験者/健脚者対象】6月15日(日)「秋田焼山トレッキング」 【ガッツリ歩き】名残峠を桃色にそめるイワカガミ群落「毛せん峠」を経由して、秋田焼山山頂直下の「名残峠」まで、新緑のブナ林と荒々しい火口周辺の景色など変化に富んだ眺望を楽しむ本格トレッキング。イワカガミやイソツツジ、初夏の秋田焼山を彩る高山植物たちがとても鮮やか!(約9km) 日 時:2025年6月15日(日)8:00~... 2025-04-13 八幡平ビジターセンター