ガイドウォーク(サイクリング) e-bike e-bike×自然観察③「後生掛の森コース」(キャンプ場・後生掛自然研究路)≪約2時間半・難易度:★☆☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。標高1,000m付近の木々に囲まれたエリアをサイクリング。散策ポイントでは、ブナの森や噴気地帯をのんびり歩きます。双眼鏡を使った自然観察も楽しい!(約5km) ... 2023-04-09 八幡平ビジターセンター
ガイドウォーク(サイクリング) e-bike e-bike×自然観察②「樹海ライン展望コース」(蓬莱沼・畚岳)≪約2時間半・難易度:★★☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ ▶予約する 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。標高差200mを下る樹海ラインのダウンヒルが爽快!蓬莱沼で水辺の生き物を観察、畚岳は中腹の展望ポイントまで登ります。(約7km) 時 ... 2023-04-09 八幡平ビジターセンター
ガイドウォーク(サイクリング) e-bike e-bike×自然観察➀「アスピーテライン展望コース」≪約2時間半・難易度:★★☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ ▶予約する 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。雲が近くに感じられる絶景コース。八幡平アスピーテライン秋田側のなだらかなアップダウンのサイクリングが爽快です。田代沼では水辺の生き物や... 2023-04-09 八幡平ビジターセンター
e-bike e-bike 【08/13】e-bikeで国立公園を走ろう&自然観察④「大深沢展望台&田代沼コース」≪難易度:★★☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。雲が近くに感じられる絶景コース。八幡平アスピーテライン秋田側のなだらかなアップダウンのサイクリングが爽快です。田代沼では水辺の生き物や花々を観察します。(約6k... 2023-04-04 八幡平ビジターセンター
e-bike e-bike 【07/08】e-bikeで国立公園を走ろう&自然観察③「大場谷地&曽利滝コース」≪難易度:★★★☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。約25㎞のロングコース!登山道の中の滝・曽利滝と、標高970mの花の楽園・大場谷地を散策します。(約25km) 日 時:2023年7月8日(土)9:30~15:... 2023-04-04 八幡平ビジターセンター
e-bike e-bike 【07/02】e-bikeで国立公園を走ろう&自然観察②「ふけの湯&大谷地コース」≪難易度:★★☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。標高差150mのアップダウンを楽々サイクリング。蒸ノ湯温泉からは、初夏の高山植物を探して大谷地湿原まで散策します。(約11km) 日 時:2023年7月2日(日... 2023-04-04 八幡平ビジターセンター
e-bike e-bike 【05/20】e-bikeで国立公園を走ろう&自然観察➀「後生掛の森コース」≪難易度:★☆☆☆☆≫ ≪e-bike、ヘルメット、双眼鏡、ナップサックレンタル付き≫ 自転車に乗れる人ならOK!20インチの小型電動アシスト付自転車で、坂道もらくらくサイクリング。標高1000m付近の木々に囲まれたエリアを走るコース。後生掛の森を抜ける散策ポイントでは、ブナの森や噴気地帯をのんびり歩きます。双眼鏡を使った生き物観察も楽しい... 2023-04-04 八幡平ビジターセンター