ちょっといいね! ふわり・キラリ 小春日和の午後草紅葉の湿原に吹く微かな風にクモの糸がふわり・キラリ。体長1㎜にも満たない小さなクモたちが糸を空中に伸ばし、風に乗って新天地へと旅に出ます。 10月12日撮影... 2021-10-14 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 空がいっぱい 色付きの進むハウチワカエデを見上げると葉っぱに小さな虫食いがたくさん。虫食いの穴から見える小さな空がいっぱいです。 10月10日撮影... 2021-10-10 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! おしゃれさん 1.5センチほどの丸いキノコちょっとだけおしゃれをしてみました。可愛い彼女?の名はクチベニタケといいます。 10月8日撮影... 2021-10-09 八幡平ビジターセンター
動画 動画 紅葉の蒸ノ湯・大谷地・長沼・後生掛 UPしました。 https://www.youtube.com/watch?v=39QCIRzq2yM... 2021-10-07 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! バンを探せ 長沼の水面を覆うヒツジグサとネムロコウホネの葉。その中を静かに泳ぐ水鳥「バン」が一羽。どこに居るか分かりますか? 10月14日撮影... 2021-10-07 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 紅葉に佇む沼 まだ少し緑が強い気がしますが、紅葉が進むブナの森の中に長沼が静かに佇んでいます。色付いた木の葉が風にそよぐ音だけが聞こえる癒しの空間です。 10月14日撮影... 2021-10-07 八幡平ビジターセンター
イベント報告 10/3「畚岳でいっぷく!」トレッキング開催しました。 八幡平三大展望地の一つ、畚(もっこ)岳の山頂で360度の展望を楽しみながら「いっぷく」することが目的のイベントです。さて、どんな”いっぷく”になるのでしょう。 全国的な晴天にあたりました。なんて幸運なのでしょう。気温は9時現在9℃とか、日差しはありますが風は寒くて、手も冷たいほどです。 本日の予定とか何とかをやっていま... 2021-10-04 八幡平ビジターセンター
イベント報告 10月2日(土)「クロモジの木でマイかんじき作り」を開催しました。 順調に進む紅葉に、秋の深まりを感じる10月2日(土)、ブナの黄葉に囲まれた後生掛大沼キャンプ場にて「クロモジの木でマイかんじき作り」を開催しました。 いきなりストーブで火を焚いていますが、これは材料のクロモジを煮て柔らかくするため。煮込んで柔らかくなった材料を曲げて、かんじきの形を形成していきます。 空は薄曇りですが、... 2021-10-03 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ゆらゆら・きらきら 秋晴れの暖かい日、湿原にユスリカの蚊柱を見つけました。間もなく沈むであろう夕日の中で、ゆらゆらと揺れてきらきらと輝いていました。 9月27日撮影... 2021-09-30 八幡平ビジターセンター