お知らせ PR動画 ~八幡平の森で過ごす~ You Tubeにて公開中! ブナやオオシラビソの豊かな森、後生掛大沼キャンプ場でのキャンプ、ブナの木に登るツリークライミング・・・ 森で過ごす八幡平をイメージしたPR動画です。 ※令和2年度(補正予算)国立公園・温泉地等での滞在型ツアー・ワーケーション推進事業費補助金秋田八幡平温泉郷「湯治STAY」魅力アップ事業にて作成された動画です。 http... 2022-02-18 八幡平ビジターセンター
お知らせ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。本年も大好きな八幡平の自然情報をたくさんお届けしたいと思いますので何卒よろしくお願い申し上げます。(画像は「オオ"トラ"フトンボ」です。以前事務室で羽化しました。羽化が終わったばかりの翅はガラス細工のようにきれいでした)... 2022-01-04 八幡平ビジターセンター
お知らせ 冬期通行止めのお知らせ(11/21更新) 【アスピーテライン・八幡平樹海ライン・国道341号線冬期通行止め情報】 国道341号線の下図の区間は11月12日18:00より夜間通行止めとなっております。(その後11月30日18:00~翌年4月中旬は冬期通行止めとなります)通行止め時間内は、国道341号線を経由しての鹿角市~仙北市間の通り抜けができないほか、玉川温泉... 2021-11-21 八幡平ビジターセンター
お知らせ 昨日をもって、八幡平ビジターセンターの今期の業務を終了致しました。今後も、冬期事務所周辺、イベントの様子、自然情報をお知らせしていきたいと思いますので宜しくお願い致します。 ... 2021-11-08 八幡平ビジターセンター
公園施設情報 八幡平見返峠駐車場における電気自動車及び燃料電池自動車の駐車料金の無料化について 国立公園内のカーボンオフセット(CO2等温室効果ガス削減の取組)推進のため、下記車両は八幡平見返峠駐車場の駐車料金が無料になります。該当する車種をご利用の方は、料金所にて係員にお申し出ください。 ①純電気自動車(BEV) ②水素燃料電池車(FCV) ※ハイブリッド車は対象外です。 全国の10国立公園、2国民公園に... 2021-04-24 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【環境省補助金事業イベントのご案内】 ※このイベントのお申込み・お問い合わせ先は「(株)かづの観光物産公社」です。詳細はポスターおよび本文最下部をご覧ください。 八幡平の雪と温泉をのんびりたっぷり楽しむイベント2件のご案内です。それぞれの散策で私たちスタッフがガイドいたします。①宿泊プラン:1月30日(土)~31日(日)「のんびりスキーハイキング&湯治体験... 2020-12-29 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【年末年始休業のお知らせ】 【年末年始休業のお知らせ】自然公園財団八幡平支部冬期事務所は12月29日~1月3日の間休業させていただきます。2021年は1月4日から業務開始となります。休業中も以下の連絡先でお問い合わせ・イベントご参加のお申込を承っております。(但し、回答が1月4日以降になります。ご了承ください)TEL 0186-25-8846(留... 2020-12-28 八幡平ビジターセンター
お知らせ 八幡平周辺エリア 道路通行止め情報(11月30日更新) 本日11月30日夕方より、以下の区間の冬期全面通行止めが始まります。期間は4月中旬までの予定です。・八幡平アスピーテライン八幡平後生掛温泉入口~蒸の湯温泉ゲート(11/30 17:00~)通行止め期間内は、八幡平山頂部を経由しての秋田~岩手の通り抜けはできませんのでご注意ください。※蒸ノ湯温泉ゲートから山頂方面はすでに... 2020-11-30 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【八幡平ビジターセンター 冬期間休業のお知らせ】 八幡平ビジターセンターは11月9日より冬期間休業に入りました。冬期事務所の連絡先は以下の通りです。TEL:0186-25-8846(平日9:00~17:00)FAX:0186-25-8847春の開館は4月上旬の予定です。なお、冬期間もスノーシュー体験などのイベントを開催しておりますので、ぜひ冬の八幡平にも足をお運びくだ... 2020-11-09 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【八幡平山頂エリア 道路情報(11月4日更新)】 【八幡平山頂エリア 道路情報(11月4日更新)】本日11月4日、アスピーテラインおよび八幡平樹海ラインの下図の区間は終日通行止めとなります。よって、この区間は予定通り11月4日から来年4月15日まで冬期通行止めが始まりました。八幡平の山越えによる秋田~岩手間の通り抜けはできませんのでご注意ください。また、通行可能な区間... 2020-11-04 八幡平ビジターセンター