お知らせ 道路情報(3月21日更新) 八幡平アスピーテラインの冬期通行止め区間のうち、後生掛温泉~蒸ノ湯休憩所間が開通しました。ただし、当面の間(毎日午後5時~翌午前8時半)は夜間通行止めとなりますのでご注意ください。アスピーテラインのその他の区間は4月15日10時に全面開通予定です。... 2025-03-22 八幡平ビジターセンター
お知らせ 秋田八幡平情報発信フリーペーパー「ぷらす1八幡平」最新号 発行しました 秋田八幡平情報発信フリーペーパー「ぷらす1八幡平」最新号(2025年春夏号)が発行になりました。秋田八幡平エリアを巡るライドシェア「ドラゴン号」の情報を中心に、4月~8月開催イベントや近隣マップ、温泉郷情報を掲載しています。ぷらす1八幡平2025年春夏号PDF(トップページの表紙画像からも飛べます)リンクは容量の都合上... 2025-03-22 八幡平ビジターセンター
2025ドラゴンアイ 八幡平八幡平山頂ドラゴンアイ 【ドラゴンアイ】必読!よくある質問【2025/3/14更新】 そろそろドラゴンアイに関するお問い合わせをいただく時期となりましたので、昨年掲載したものを更新しました。 Q.どこから行けばいいの?A. ドラゴンアイは、「八幡平(はちまんたい)」山頂の登山道の途中にある火口湖”鏡沼”です。八幡平山頂見返峠(みかえりとうげ)駐車場からすぐの登山口から歩いて20分です。 Q.車の中や道路... 2025-03-14 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【冬期イベント参加時のご参考に!】スノートレッキングスタイル お問合せの多い「冬期イベント参加時の服装」について、過去にフリーペーパーに掲載しました記事を再掲いたしました。【アウター】動きやすい防水・防風のウェア・ズボン。とくにズボンは靴の上にかぶさるタイプのオーバーズボン推奨です(スノーシューを履いてもひざ下ほどの雪の中を歩くことがあるため)。スキーウェアやスノボウェアでも大丈... 2025-02-28 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【火山性ガス】秋田焼山 登山道通行止め情報(2024.5.7) 2022年に秋田焼山の叫沢及び湯ノ沢周辺にて高濃度の火山性有毒ガスが検出されたため、ベコ谷地~焼山避難小屋間は2024年現在も通行止め継続中となっております。湯ノ沢へも行くことはできません。谷間になっており、高濃度のガスが滞留する危険があるため絶対に行かないでください。秋田焼山への登山は、後生掛温泉登山口から毛せん峠を... 2025-01-21 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【「秋田冬アソビ割」で冬の秋田八幡平をお得に遊び尽くそう!】 【「秋田冬アソビ割」スタート!】2024年12月1日より始まった「秋田県冬の大型観光キャンペーン」に関連して、秋田県で実施される体験・アクティビティが各種体験コンテンツ提供サイト「アソビュー!」の特設ページからのお申込みでお得に遊べるのが「秋田冬アソビ割」です。八幡平ビジターセンターでは、予約型スノーガイドにあたる体験... 2025-01-15 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【冬期通行止め情報(11月29日更新)】 【冬期通行止め情報(11月29日更新)】11月30日18時より、国道341号線の下記区間の冬期通行止めが開始となります。【国道341号線】(澄川地熱発電所入口(柳沢)ゲート~プレイパーク戸瀬ゲート間)また、八幡平山頂方面の道路の下記区間は冬期通行止め期間中です。来年4月中旬まで通り抜けはできません。【八幡平アスピーテラ... 2024-11-29 八幡平ビジターセンター
お知らせ 【後生掛(大沼)キャンプ場 今年度の営業終了のお知らせ】 後生掛(大沼)キャンプ場は10月23日宿泊分をもちまして今年度の営業を終了いたしました。沢山のご利用まことにありがとうございました。なお、来年度は6月1日営業開始の予定です。... 2024-10-25 八幡平ビジターセンター
お知らせ 臨時駐車場をご利用願います。 お天気も良くなり、お陰様で多くのお客様で賑わっております。 ビジターセンター駐車場も大変混雑しておりますので、臨時駐車場(秋田八幡平スキー場)をご利用頂ける様、お願い致します。... 2024-10-13 八幡平ビジターセンター