2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】8月9日 黒谷地入口~茶臼岳頂上 今日は茶臼岳入口からの急登を避けて、黒谷地湿原入口から湿原の花たちを眺めながらゆる~い登りで茶臼岳頂上まで行ってきました、湿原を彩っていた花たちは様々な色の実を付けていました 木道沿いではタチギボウシがまだまだ見頃と頑張っています 金平糖のようなモミジカラマツの実 カラマツソウも実を付けています コバイケイソウも大き... 2025-08-10 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】8月4日 山頂~八幡沼周回 霧が掛かったり晴れ間が見えたりを繰り返す不安定な天気の中、八幡平山頂から八幡沼を回ってきました。気温22℃、日差しが出ると少し暑さを感じつつも吹き抜ける涼しい風を心地よく感じながら歩きました。 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めウゴアザミ、ヤマハハコ見 頃タチギボウシ、トキソウ、コバノトンボソウト... 2025-08-05 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】7月27日 八幡沼~山頂周回 霧のかかった山頂から八幡沼、少し足を延ばして源太森まで行ってきました、朝の気温は18度と涼しく散策日和でした。陵雲荘に下りる斜面に咲いているニッコウキスゲ、霧の中でも黄色の花が鮮やかに見えています 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めタチギボウシ、トキソウ、コバノトンボソウ、ウゴアザミ、ミヤマセンキュ... 2025-07-28 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】7月20日 八幡沼~山頂周回 好天に恵まれた3連休。北東北は19日に梅雨明けし暑い日が続いていますが、八幡平山頂周辺は涼しい風が吹きとても快適です。もくもく浮かぶ雲が適度に日差しを遮ってくれます。散策路を反時計回りに歩き、高山植物の開花状況を確認してきました。 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めモウセンゴケ、イワショウブ、トキソ... 2025-07-22 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】7月12日 山頂~八幡沼周回 7月11日から周回路でのクマの目撃情報が多く寄せられています。同じクマと思われますが、散策される際は、クマ鈴など音の出るものを携行し、クマに自分の存在を知らせ、突然の遭遇を避けましょう。特に悪天候で見通しが悪い時、人が少ない時は注意しましょう。 それでは、7月12日時点での周回路上の開花状況等について紹介して... 2025-07-14 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】7月9日 八幡平黒谷地湿原高山植物開花情報 黒谷地湿原は入口から黒谷地湿原展望台まで15分程で行くことが出来ます、アップダウンも少なく歩きやすいコースです、高山植物も多く咲いていて私たちの目を楽しませてくれます、黒屋地展望台から先は茶臼岳へ登るコースや八幡平山頂へ向かうコース等があります、体力や時間に合わせたコースで散策をお楽しみください。 散策の際は熊鈴など音... 2025-07-11 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】7月6日 山頂~八幡沼周回 歩道沿いのササだいぶ大きくなってきました。見通しが悪くなってきたので、今まで以上にクマ鈴などで自分の存在を知らせ、クマとの突然の遭遇を避けましょう。 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めイワイチョウ、ミツガシワ、コバイケイソウ、イワカガミハクサンボウフウ、カラマツソウ、オオバタケシマラン、ニッコウキス... 2025-07-07 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】6月28日 山頂~八幡沼周回 八幡平山頂~八幡沼周回コース歩道沿いの雪はすべて解けて長靴がなくても散策可能になりました 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めイワイチョウ、ミツガシワ、コバイケイソウ、ヒメシャクナゲハクサンボウフウ、カラマツソウ、オオバタケシマラン、ニッコウキスゲ見 頃ワタスゲ(果穂)、ヒナザクラ、ズダヤクシュシラ... 2025-06-29 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】6月26日 畚岳に行ってきました 昨日の午前中、源太森、茶臼岳とともに八幡平三大展望地である畚岳(1578m)に登ってきました。畚岳はアスピーテラインの秋田県と岩手県の県境にある見返峠駐車場から藤七温泉方面へ向かう道路(樹海ライン)の右手に見える山です。 畚岳は、頂上から望む360度の展望を期待する山なのですが、この日の天気予報は昼頃から土砂降り... 2025-06-27 八幡平ビジターセンター
2025八幡平山頂八幡沼 【自然情報】6月20日 山頂~八幡沼周回 昨日、八幡平にて盗掘防止パトロールが行われ、山頂周辺散策路を巡回してきました。残雪は、樹林帯の一部に残るのみとなりました。 【開花状況】 八幡沼湿原石畳歩道沿い咲き始めワタスゲ、ショウジョウバカマ、チングルマショウジョウバカマ、コミヤマカタバミ、イワナシ、サンカヨウ、キヌガサソウ、シラネアオイ、ゴゼンタチバナ... 2025-06-21 八幡平ビジターセンター