ちょっといいね! こんにちは 落ち葉をかき分けて葉を広げたマイヅルソウの間に、ひょっこりと可愛らしい顔を覗かせたのはジムグリ。普段は地面に潜るようにして生活している小型のヘビですが、陽気に誘われたのか落ち葉の上を散歩中のようです 5月29日撮影... 2025-05-30 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 目 雨が上がったばかりの水面にゆっくりと泳ぐ一羽のカイツブリ。絵に描いたような白い丸に黒い点、どこを見ているのか焦点が定まっていない様に見える目に愛嬌をかんじられずにはいられません。 5月26日撮影... 2025-05-26 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 雫のアクセサリー 芽吹きの進む枝に張られた蜘蛛の網が捕えたのは、辺りに漂う霧でした。次々と網に掛かる霧は小さな雫を幾つも作り、その見た目はまるでアクセサリーのよう。この網の持ち主はきっとお洒落さんに違いありません。 5月22日撮影... 2025-05-22 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! やわらかな緑 春と言うより初夏を思わせる気候が続き、ついこの間まで残雪の多さにひんやりとした空気が漂い、足踏み状態だったブナの芽吹きが一気に進みました。柔らかな葉の柔らかな緑が殺風景だった森を包み込む新緑の季節が訪れました。 5月17日撮影... 2025-05-17 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 花盛り 「咲いたね~」「咲きましたよ~」一つ一つの花の雄しべも雌しべもハッキリと見えています。湿原に顔を出したミズバショウが花盛りを迎えました。 5月8日撮影... 2025-05-08 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 駆ける 木漏れ日降り注ぐ残雪の林の中、一匹の二ホンリスと出会いました。食べ物を探しているのでしょうか、立ち止まってゴソゴソしたり木に登ったり、あっちに行ってみたりこっちに行ってみたりと忙しく駆け回っていました。 5月1日撮影... 2025-05-01 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 春本番 木々の芽吹きが浅く林床まで日差しが届く春の日、積み重なった落ち葉の間から姿を現した美しい妖精たちが賑やかに踊る光景が広がっていました。風に揺れるスプリングエフェメラル。里山は春本番を迎えています。 4月26日撮影... 2025-04-27 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 何処へ? 良く晴れた残雪のブナ林で、真新しいツキノワグマの足跡を見つけました。冬ごもりを明けたばかりでお腹を空かしているに違いませんが、何処から来て何処へと向かったのでしょうか。ちょっと後を追ってみようか…そんな気にさせる可愛らしい足跡でした。 4月19日撮影... 2025-04-21 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 霧を集めて 濃い霧が辺りを包み込んだ静かな朝、沼の畔に立つオノエヤナギの花序に光る水滴を見付けました。ふわふわの毛が集めた霧から生まれた水滴には、辺りの景色が逆さまに映り込んでいました。 4月12日撮影... 2025-04-13 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 山燃ゆる グリーンシーズンの最後を鮮やかに飾るのは燃えるような木々の紅葉。柔らかな秋の陽差しに照らされて、命の炎を燃え上がらせます。 10月10日撮影... 2024-10-13 八幡平ビジターセンター