ちょっといいね! 小さな小さなお姫様 葉の腺毛の色で、時には湿原を赤く染め上げるモウセンゴケ。食虫植物というとちょっと恐い気もしますが花は可愛らしいもの。小さな小さなお姫様を探してみませんか? 7月26日撮影... 2020-07-26 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! まったり 朝日が登り、気温が上がり始めると現れるニホントカゲ。まったりと日の光を身体いっぱいに浴びて体温を上昇させます。幼体の青く輝く尾も目を引きます。 7月21日撮影... 2020-07-21 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 天空の花園 様々な花たちが咲き乱れる大深湿原は、天空の花園と言っても過言ではありません。出かけるのはちょっと大変だけれども、雨に霞む湿原のお花畑も良いものです。 7月19日撮影... 2020-07-21 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 雨上がりのお散歩 雨上がり、ちびっ子ヤマナメクジがのんびりとお散歩です。腹足を波打たせながら進む様子が良く分かります。 7月9日撮影... 2020-07-09 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! それぞれの空 雨を受けて、クロバナロウゲの花に付いた沢山の雫。その一つ一つに、それぞれの小さな空が映し出されていました。 7月5日撮影... 2020-07-05 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 雨に打たれて 梅雨の最中の八幡平。雨に打たれ、霧に抱かれるように包まれて、サンカヨウがガラス細工の様に透けていきます。 6月28日撮影... 2020-06-28 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 謎 カゲロウの成虫はたった一日の命。本当に捕らわれてしまったのか、命を落としたものが、風で運ばれて偶然引っ掛かったのかは謎・・・いずれにせよ、モウセンゴケにとってはありがたい栄養源です。 6月25日撮影... 2020-06-25 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! キラキラ 池塘の水面がキラキラ。ワタスゲの穂も日に透かされてキラキラ。池塘を囲むモウセンゴケも赤くキラキラ。後ろに生えるハイイヌツゲの葉もキラキラ。みんなキラキラな湿原の夕景です。 6月21日撮影... 2020-06-22 八幡平ビジターセンター