ちょっといいね! 短き命 何も無いように見える湿原に、黄色いふさふさのワタスゲの花が咲きました。せっかく咲いても1日か2日の短い命、今度はふわふわの綿毛が風に揺れる季節が楽しみです。 5月14日撮影... 2021-05-15 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/12 降雪の後 ふたたび雪原に 今日のドラゴンアイの様子は・・・9日には沼縁に水が溜まってきていましたが、10~11日にかけ2日間の積雪があり、真っ白な雪原に逆戻りです。少し汚れていた雪面は新雪できれいになりました。3日前の9日の様子はこちら↓... 2021-05-13 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5月9日(日)「大沼野鳥観察会」を開催しました。 5月9日(日)朝から雨が降り、お天気に不安を抱えながらでしたが、ブナの芽吹き直前の大沼で「大沼野鳥観察会」を開催しました。渡り直前の冬鳥たちは標高の高い場所と大沼周辺を行き来しながら生活し、夏鳥たちが姿を現し始め、留鳥たちの混群が解消されはじめてペアリング、営巣が進む時期、雨さえ上がれば鳥たちは活発に活動するので何かし... 2021-05-10 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ぴょんっ! オオシラビソの葉の中に隠れながらご飯を探すヒガラ。ぴょんっ!と小さく跳ねながら枝の上を移動します。美味しいご飯は見つかったかな? 5月6日撮影... 2021-05-07 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ダケカンバード 残雪の上を歩いていると不思議な形をしたものが一面に散らばっています。羽根を広げた鳥のようにも見える、その正体はダケカンバの種。名付けてダケカンバードです。 5月1日撮影... 2021-05-01 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 誘われて 八幡平の麓に近い場所でオオヤマザクラが咲き始めました。甘い香りに誘われてヒヨドリがやってきます。花の蜜を美味しく頂きました。 4月29日撮影... 2021-04-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月29日(木)「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 4月29日(木)前日の雨が上がりましたが空には雲が広がる中、「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 集合場所の、志張温泉元湯入り口のバス停付近はヤマザクラが見頃。ヒヨドリが花の蜜を吸いにきたり、ホオジロがスギのてっぺんで囀ったりと賑やかです。 参加者の皆さんがそろったところで志張ふれあい散策路へ移動。志... 2021-04-29 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 抗争 オス同士の縄張り争いか、はたまた、メスへの猛烈な恋のアタックか。暫くの間ぶつかり合っていましたが、それぞれの方向へ二人は飛び立って行きました。 4月25日撮影... 2021-04-27 八幡平ビジターセンター