ちょっといいね! ぴょんっ! オオシラビソの葉の中に隠れながらご飯を探すヒガラ。ぴょんっ!と小さく跳ねながら枝の上を移動します。美味しいご飯は見つかったかな? 5月6日撮影... 2021-05-07 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ダケカンバード 残雪の上を歩いていると不思議な形をしたものが一面に散らばっています。羽根を広げた鳥のようにも見える、その正体はダケカンバの種。名付けてダケカンバードです。 5月1日撮影... 2021-05-01 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 誘われて 八幡平の麓に近い場所でオオヤマザクラが咲き始めました。甘い香りに誘われてヒヨドリがやってきます。花の蜜を美味しく頂きました。 4月29日撮影... 2021-04-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月29日(木)「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 4月29日(木)前日の雨が上がりましたが空には雲が広がる中、「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」を開催しました。 集合場所の、志張温泉元湯入り口のバス停付近はヤマザクラが見頃。ヒヨドリが花の蜜を吸いにきたり、ホオジロがスギのてっぺんで囀ったりと賑やかです。 参加者の皆さんがそろったところで志張ふれあい散策路へ移動。志... 2021-04-29 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 抗争 オス同士の縄張り争いか、はたまた、メスへの猛烈な恋のアタックか。暫くの間ぶつかり合っていましたが、それぞれの方向へ二人は飛び立って行きました。 4月25日撮影... 2021-04-27 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月24日(土)「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼めぐり」を開催しました。 4月24日(土)薄雲が掛かりつつも青空が広がり、春の日差しが優しく降り注ぐ穏やかなお天気の中、「早春スノーシュー ヒミツの巨木と沼めぐり」を開催しました。 ビジターセンターを出発して間もなく、例年であれば梯子を使って赤川のヒューム管橋に下りるのですが、今シーズンは雪解けが早く、ステップを数段刻んだだけで下り、無事に川を... 2021-04-25 八幡平ビジターセンター
公園施設情報 八幡平見返峠駐車場における電気自動車及び燃料電池自動車の駐車料金の無料化について 国立公園内のカーボンオフセット(CO2等温室効果ガス削減の取組)推進のため、下記車両は八幡平見返峠駐車場の駐車料金が無料になります。該当する車種をご利用の方は、料金所にて係員にお申し出ください。 ①純電気自動車(BEV) ②水素燃料電池車(FCV) ※ハイブリッド車は対象外です。 全国の10国立公園、2国民公園に... 2021-04-24 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月29日(木)開催「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 4月22日、朝からすっきりとした青空が広がる麗らかな春の陽気の中、29日(木)に開催される「カタクリ満開 春の妖精たちを探そう」の下見に行ってきました。 普通に歩けば30分程度で歩けてしまう志張温泉散策路をお昼をはさみながら、たっぷり5時間かけて歩くこのイベントはゆっくりのんびりと春の訪れを実感できるゆる~いイベントで... 2021-04-22 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 日本最小 頭のてっぺんに、菊の花びらを乗せたような鮮やかな黄色が目印。体長10㎝、体重5グラム程の小さな小さな小鳥キクイタダキが枝から枝へと忙しく動き回ります。 4月16日撮影... 2021-04-18 八幡平ビジターセンター