湿原のミズバショウの実が熟し始め、大沼周辺でもクマの目撃情報が増えてきました。
怖いイメージを持つ方が多いツキノワグマ、そんなツキノワグマの事を知ってもらうために、「ワイルドライフ講座~ちょっと知りたいクマのこと~」を開催しました。
先ずはスライドを見てクマの事を学びます。
マスクで表情は良く分かりませんが、皆さん少々緊張しているのかな?
と思いきや、笑顔の方々。
スライドは恋の季節のお話へ。
スライドを見ながら解説に耳を傾けます。
続いてはフィールドへ。
クマの生態などを聞きながら歩きます。
フィールドでは、皆さん間隔を取って解説を聞きいています。
ブナアオシャチホコの幼虫を見つけました。
自動撮影装置の前でお話し。
撮影装置の事、映っていたクマの事などなど…
クマスプレーについても説明中。
実際に噴射してみたいところですが、注意して扱わないと惨劇を招く恐れがあるのでお話だけです。
熟した物はクマのエサになるウワミズザクラの実。
こちらは、この時期のクマのエサの大定番のミズバショウの実を食べに来た痕跡です。
大沼周辺には、こんな痕跡が沢山あります。
大沼湿原をクマの痕跡を探しながら歩きます。
足を止め、視線を配った先には…
去年の秋に出来たクマ棚がありました。
あちこち、痕跡を探します。
覗き込んだ先には…
クマが暴れまわった跡が。
ヨシをかき分け、湿原で傍若無人ぶりを発揮?
古くなった木道をかじってアリを食した形跡。
お疲れ様でした。
ビジターセンターに戻って質問タイム。
山のクマと里を賑わしてるクマの違いや、縄張りについてなど、色々な質問を頂きました。
今回も感染症対策として、マスクの着用や他の方との間隔を空けるなど、参加者の皆さんにはご不便をおかけしましたが、イベント自体は無事に終えることが出来、皆さんに感謝しております。
短い時間でしたが、今回の参加を機に、ただ怖がるだけでなくツキノワグマについて興味を持って頂くことが出来ればと思っています。
くどう