9月も、もう少しで終わりですが、少しずつ秋色に染まって行く大沼周辺です。やっとブナの木が黄色くなってきました。

【開花情報】

見 頃エゾオヤマリンドウ、ウメバチソウ、
ドクゼリ、シシウド、
終 盤ミゾソバ、アキノウナギツカミ、
ママコノシリヌグイ、
イワオトギリ、キツリフネ、ゴマナ、
オクトリカブト、シロバナトウウチソウ、
アキノキリンソウ、エゾノリュウキンカ、

ヒメジュウジナガカメムシとハナアブが朝から花の蜜を吸いに集まっていました。

モズが活発に動き回っていました。

対岸では緑のままの常緑樹と色づいた草や灌木類が、日に当たり輝いていました。早く色づいたヤマウルシなどは早く落葉しますがこれからブナなどの落葉広葉樹が競い合うように黄色や赤に色づき、紅葉のピークを迎えます。

27日(土)、秋田焼山紅葉トレッキングを開催しました。天候にも恵まれ参加者は笑顔で写真に納まっていました。年々、紅葉のピークが遅れていて、見頃は1週間ほど後の来週末のようです。

     ふるや