8月2日(日)予約型ガイドウォーク「コケの楽園 蓬莱境&蓬莱沼」に行ってきました。
蓬莱境・蓬莱沼は巨岩の上にコメツガなどの古木が立ち、しんと静まり返った林内には沢山のコケやシダ、地衣などが生育する場所です。
ホシガラスたちが出迎えてくれました。

ゴゼンタチバナが花盛りでした。

散策路を入って間もなく、大岩とコメツガで出来たトンネルをくぐります。

ここからはミクロの世界へと足を踏み入れます。
小さくて可愛いキノコを発見。
半透明に見えるものや、小さなかさに更に小さな雫をのせたもの等々…



ルーペを使って、ミクロの世界を覗き見。

地衣の仲間、ハナゴケも数種類見つけられました。


マルバハネゴケやホウオウゴケ、ホソバミズゴケ等々…
他にも沢山のコケを見ることが出来ます。



コケにばかり気を捕らわれていると、足元にクマの足跡が…
まあ、生息地ですからね。

こんなところもくぐり抜けます。

蓬莱沼へ向かう途中で出会ったヤマアカガエルさん。

ギンリョウソウが、ここでは見頃でした。

蓬莱沼に到着。

ミツガシワの花は少ないものの、水の上と水面にハートがいっぱいです。

水中にはクロサンショウウオの卵塊が。

オオルリボシヤンマのヤゴの抜け殻。
辺りを見回しましたが、成虫の姿は確認できませんでした…
お天気が良くなれば、沼の上を元気に飛びまわる様子が見られますよ。

3時間では物足りない程のコースですが、ガイドウォークをご利用頂いた方には大変喜んで頂く事が出来ました。
本当にありがとうございました。
蓬莱境は、某、有名アニメ映画の世界に迷い込んだかのような気分にもなれる場所。
そんな場所で、ミクロの世界をご覧になってみてはいかがでしょうか?
くどう