八幡平ビジターセンター 体験プログラム
2025年度の開館期間は、4月12日~11月上旬です。お立ち寄りの際には、ぜひご利用ください。
「国立公園ガイドウォーク」

時 間:【AM】10:00~12:00
【PM】13:30~15:30
(所要時間約2時間)
参加費:500円・未就学児無料
※秋田八幡平温泉郷ご宿泊の方は300円
各回定員15名(最少催行人数1名)
※双眼鏡無料レンタル
内 容:ビジターセンター目の前の「大沼自然探勝路」、キャンプ場周辺のブナ林等をガイドの案内で自然散策し、おすすめスポットで野鳥を探します。
<2025年度春夏期開催予定>
「双眼鏡でいきものウォッチング」
開館期間中、毎月1回~2回程度
土曜or日曜に開催いたします。
4月20日(日)、4月29日(火祝)
5月5日(月祝)、5月18日(日)
6月8日(日)、6月14日(土)
7月20日(日)、7月27日(日)
8月9日(土)、8月10日(日)
※この他、8月11日(月祝・山の日)に
ミニガイドウォーク(30分程度・参加無料)を開催予定です。
※雨天時も開催いたします。
※ご予約は不要です。開始15分前までにビジターセンタースタッフにお声かけください。
「泥火山案内」

時間:随時(所要時間15分程度)
参加費:無料
内容:ビジターセンターから約100m。噴気活動で泥がポコポコ沸き立つ珍しい現象を観察しに行きます。※4月~5月は残雪期のためスニーカーは不可。長靴やトレッキングシューズがおすすめです。
(長靴レンタル1足300円)
※ご予約は不要です。ビジターセンタースタッフにお声かけください。
※当日のスタッフ人員の都合上、ご案内できない日もございます。ご了承ください。
「木工クラフト体験」
木工クラフト体験①「スプーン&はし作り」
所要:2時間程度
参加費:1個800円
内容:八幡平の木をじっくり削って、世界に一つのスプーンや箸を作ります。
木工クラフト体験②
「森のフォトフレーム」
所要:30分程度
参加費:1個800円
内容:はがきサイズのフォトフレームを木の実や小枝で飾ろう。
木工クラフト体験③
「焼き印&ウッドバーニング」
所要:30分程度
参加費:1個300~700円(木のサイズで変動)
内容:木の輪切りに当館オリジナルの焼き印を押したり、電熱ペンで自由に絵を描こう。キーホルダーや置物、マグネットに仕上げます。
木工クラフト体験④
「木の小鳥の絵付け」
所要:30分程度 参加費:1個700円
内容:手のひらサイズのまんまることりに電熱ペンや絵の具で模様を描こう。



