予約型春秋プレミアム ふけの湯古道 ①100年前の湯治客も通った「沼を巡る古道歩き」 ▶予約する 百年以上前の湯治客たちも歩いた「ふけの湯古道」。アスピーテライン開通前、多くの人がふけの湯に湯治に行くために徒歩、馬、ジープ(四輪駆動車)などで往来した道です。当時10棟以上のオンドル湯治宿舎があったふけの湯は農閑期の農家たちが集う憩いの場でした。 いくつかの景勝ポイントをめぐりながら、八幡平... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋プレミアム 秋田焼山 ②変化に富む景観を楽しむ「毛せん峠~秋田焼山トレッキング」 ▶予約する 平成9年にも水蒸気爆発を起こしている活火山・秋田焼山(1366m)。その荒涼とした山頂付近の火山景観と、山麓のブナ林、湿原、風が強い風衝地「毛せん峠」など変化に富んだ景色が魅力の満喫おすすめルートです。(約10km) 集 合:後生掛公衆トイレ駐車場(八幡平アスピーテライン沿い)時 間:AM ... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋ロング 八幡平山頂 ②オオシラビソ樹林と雲上の湿原「日本百名山 八幡平山頂のんびり歩き」 ▶予約する 「ドラゴンアイ」シーズン以外はこちら(コースはほぼ同一です)。登山口から30分で登頂できる”ゆる百名山”八幡平(1,613m)の多彩な景色と、八幡平三大展望地のひとつ源太森(1,595m)をご案内。空が近く感じられる八幡平山頂部の新鮮な空気を吸いながら、日本一のオオシラビソ樹林、湿原の花々、多... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋ロング 八幡平山頂ドラゴンアイ ①【期間限定5月上旬~6月上旬】残雪の白と沼の青のコントラスト「”ドラゴンアイ”と雪解けの湖沼群」 ▶予約する 5月上旬~6月上旬の残雪期限定コース。山頂の火口湖「ドラゴンアイ」こと鏡沼と、周辺の火口湖の宝石のような光景を巡ります。標高約1600m、空が近く感じられる八幡平山頂部の景色を、固雪の上をザクザク歩いてルートで満喫。(約2.5km) 集 合:八幡平パークサービスセンター (山頂見返峠駐車... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋ショート 後生掛 ②【5月上旬~】地球のエネルギーを体感「後生掛自然研究路をひとまわり」 ▶予約する 日本一の規模を誇る「大泥火山」や迫力の噴気地帯をめぐり、地球のパワーを体感!非日常の景色へご案内します。(約1km) 集 合:後生掛温泉食堂「ごしょカフェ」時 間:AM 9:30~11:30 PM 13:30~15:30(受付は各15分前から開始)参加費(1名あたりの料金):参加者1名/... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋ショート 八幡平大沼 ①湿原の四季をめぐる「大沼自然探勝路をひとまわり」 ▶予約する ビジターセンターの目の前に広がる大自然・大沼を体感するおすすめコース。標高約950m、八幡平の中腹にあるブナ林&湿原をのんびり歩きながら四季の草花や生き物を観察します。(約1km) ※残雪期はスノーシューでご案内します。 集 合:八幡平ビジターセンター時 間:AM 9:30~11:30 ... 2024-03-18 八幡平ビジターセンター
予約型春秋ロング 長沼大谷地 ③「湯治遊山の道 長沼トレッキング」 ▶予約する 針広混交の森が美しい長沼・大谷地湿原周辺を散策するコース。古くは湯治場として栄えた「ふけの湯温泉」の湯治客たちが散歩道として往来したことでも知られる歴史ある森林浴スポットです。静寂の湿原「大谷地」、森の中の秘沼「長沼」は撮影スポットとしても人気で、いつ訪れても新鮮な景色ひろがる癒しの場です。... 2024-02-26 八幡平ビジターセンター