2021ドラゴンアイ 6/13 霧の朝 朝、霧が浮かぶ散策路を歩きドラゴンアイを見てきました。昨日は冷たい霧が強風とともに一日中吹き上がってきて、タオルケットを羽織りながら歩く方も多く見られましたが、今日は歩いていると汗ばんでくるような陽気です。 ドラゴンアイは、周囲のひび割れの隙間が広がり、その隙間の水面の色が淡いブルーになっていて、きれいでした。中... 2021-06-13 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 6/11 水面に浮かぶ 連日暑い日が続いていて、ドラゴンアイまでの道沿いでは、草木の花々が目立つようになってきました。本日も歩いていると汗ばむような陽気です。 今年のドラゴンアイは周囲にできたひび割れが特徴になっていますが、ひび割れ部分は雪の断層になっていて、割れ目の下をよく見るとは鏡沼の水面がすでに見えています。盃が水面に浮かんでいるよう... 2021-06-11 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 6/9 開眼 例年水が溜まり綺麗なドラゴンブルーとなる沼縁の周囲のひび割れがさらに広がってきました。ひび割れたことで、水面下の雪の層が持ち上がり、縁取りの水面は干上がっているように見えます、中央部の融雪もすすみ真ん中部分は黒くにじんでいます開眼してると言って良いかと思います。... 2021-06-09 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 6/6 週末の夕方 好天に恵まれた週末5-6日はドラゴンアイ見物で多くの観光客の方にご来訪いただきました。4日に降った雨の後、縁取りの水面の外側にひび割れが広がりました。ひび割れたことで、水面下の雪の層が持ち上がり、一時は縁取りの水面がだいぶ干上がったように見えたのですが、6日の夕方には、縁取りに再び水がうっすらたまってきているように見... 2021-06-07 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/31 青空と雲のした 朝、晴れ間のある時間帯にドラゴンアイを見てきました。水面の淡い水色が青空と雲の下きれいでした。 縁取りの水面はまだ円形になりきらず、馬蹄形を描いています。水量は昨年同時期と同じぐらいで、昨年はこの後水位が増してきました。ただ、水面下の雪面に穴ぼこができるのが昨年より少し早いようです。これからおよそ2週間、ドラゴンアイ... 2021-05-31 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/30 開眼まであと少し・・・ 5月30日 雨、濃霧、強風 ここ数日青空が見えていない八幡平ですが、今日も雨!濃霧!強風!と三拍子揃ってしまいました、()カメラのレンズに雨粒がついていることで今日の天気をご想像ください、沼の真ん中、黒目になる部分は大分水がしみ込んできています、開眼まで間もなくかと思われます、お天気が回復することを願います。 ドラ... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/27 雪化粧のあとは・・・ 昨日は雪化粧していたドラゴンアイですが今日の様子は・・・朝一番で行ってみました、昨日の雪はすっかり消えていて沼の縁取り部分はあまり変化はないようですが、少し水深が低くなっているように感じます、沼の中央部分には少しずつ水がしみ始めてきたようです、ドラゴンアイのお隣メガネ沼のドラゴンの涙は氷が融けてきています、沼の半分ほ... 2021-05-27 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/26 昨晩の降雪で・・・ 昨晩雪が降った八幡平ですがドラゴンアイはどうなっているでしょうか?雲の合間から青空がのぞき始めた鏡沼に行ってみました、一昨日には沼の縁取り部分の青色が濃くなり始めていたのですが・・・やはり白く雪化粧していました、なかなか思う様には進んでくれませんね🤣 亀裂にも雪が積もり... 2021-05-27 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/23 霧の中・・・ 今日は朝から霧雨が止んだり降ったりの繰り返し、晴れてくるかと期待しながら鏡沼まで行ってみました、今日のドラゴンアイの様子は・・・沼の縁取り部分が奥の方まで進んできたようです、沼尻に入った亀裂はそのままなので綺麗な円形にはなれないでいます、縁取り部分の色は少し青くなってきたように感じます、この綺麗なドラゴンブルーは水の... 2021-05-27 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/18 半月型の亀裂 昨日一気に水がたまり始めたドラゴンアイですが、今日の様子は・・・亀裂が!沼尻に半月型に亀裂が入っています。(゚Д゚;) 急激な水位の上昇で雪面にかなりの圧力がかかったのかもしれません。この亀裂が綺麗な瞳の形成にどう影響するでしょうか? 水量は昨日よりは少し減ったように見えます。 きれいな円弧を描く亀裂... 2021-05-19 八幡平ビジターセンター