イベント情報 【5月3日(金・祝)開催イベント参加者募集中!】 ・5月3日(金・祝)開催「森の歌姫"キビタキ"に会えるかな!?(大沼野鳥観察会)」イベント詳細 https://hachimantai-vc.com/2024/03/19/event20240503 ほとんど起伏のないエリアを、じっくりのんびり時間をかけて歩きます。体力に自信のない方でも大丈夫。軽くて使いやすい双眼鏡を... 2024-04-23 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月27日(土)開催「志張の森 自然観察会」の下見に行ってきました。 4月22日、朝から青空が広がり気温もグングン上昇する中、27日開催「志張の森 自然観察会」の下見を行いました。ビジターセンターのある大沼周辺とは違う、里山の春の様子をじっくりと観察します。 まだ物寂しく見えますが、芽吹きの進む谷合の林の中に春の陽が差し込みます。 春の森は大賑わい。あちらこちらで小鳥たちが歌い、遊ぶ姿が... 2024-04-22 八幡平ビジターセンター
イベント報告 4月20日『よんご沼 残雪トレッキング』を開催しました。 市街地では桜が満開になり、たくさんの芽吹きが見られるようになりました。ですが八幡平の山々にはまだまだ雪が残っています。山々が瞬く間に姿を変えようとしている残雪期、どんな八幡平が待っているのでしょうか。 ここ数日は晴天が続きましたが出発時は濃い霧に包まれた天候となりました。 春の気配を察知し膨らみかけ、特徴的な形を... 2024-04-22 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! ひと口 残雪の森の中で見付けた足跡は、漸く水面が見え始めた名も無き沼の水際に立ち止まっていました。長い冬ごもりを終えたツキノワグマ、先ずは冷たい水をひと口…久しぶりの水は美味しかったに違いありません。そんな想像が出来る一場面でした。 4月20日撮影... 2024-04-21 八幡平ビジターセンター
お知らせ フリーペーパー「ぷらす1八幡平」掲載内容の訂正について フリーペーパー「ぷらす1八幡平」最終ページ(裏表紙)掲載の「八郎太郎号」の内容につきまして訂正がございます。【運行期間】誤)①2024年4月21日~6月30日の金・土・日曜・祝日 ②2024年7月1日~10月13日の金・土・日曜・祝日正)①2024年4月21日~6月30日の土・日曜・祝日 ②2024年7月1日~10... 2024-04-19 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 霧に紛れて 完全に解氷した大沼に姿を現した一羽の鳥。音も無く、霧に紛れて大沼の魚を頂きに参上したのはアオサギでした。 4月19日撮影... 2024-04-19 八幡平ビジターセンター
2024ドラゴンアイ 4/18 まだまだ雪が積もる鏡沼 今日の鏡沼(ドラゴンアイ)、メガネ沼、ガマ沼、八幡沼の様子です。ドラゴンアイが見られる鏡沼にはまだ雪が積もっていますが、メガネ沼の片方には水が溜まり、ガマ沼と八幡沼も雪解けが進んできているようです。 鏡沼までの道はまだ残雪がたっぷりとありますので、長靴がおすすめです。パークサービスセンターでもレンタルできますので、ど... 2024-04-18 八幡平ビジターセンター
イベント下見 4月20日開催、巨木と沼巡り 八幡平の古道を歩こう「よんご沼 残雪トレッキング」の下見に行ってきました。 4月14日、春の陽気というよりも初夏をのそれを思わせるような日差しと気温の中、4月20日開催の「よんご沼 残雪トレッキング」の下見に行ってきました。山の雪解け、森の中に点在する沼々の様子が楽しみです。 早くも少し膨らんだ柔らかな毛に覆われたタムシバは日差しに輝き、オオカメノキは少し綻んできています。木々の冬芽の様子から... 2024-04-15 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 長閑な朝 解氷の進む大沼。暖かな陽気の中、静かな朝をのんびりと過ごすカモたちの姿がありました。厳しい冬を乗り越えた彼らにとっても、春の陽気は有難いものでしょう。早春の長閑な光景でした。 4月12日撮影... 2024-04-12 八幡平ビジターセンター