2021ドラゴンアイ 6/6 週末の夕方 好天に恵まれた週末5-6日はドラゴンアイ見物で多くの観光客の方にご来訪いただきました。4日に降った雨の後、縁取りの水面の外側にひび割れが広がりました。ひび割れたことで、水面下の雪の層が持ち上がり、一時は縁取りの水面がだいぶ干上がったように見えたのですが、6日の夕方には、縁取りに再び水がうっすらたまってきているように見... 2021-06-07 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 雨のダンス 雨の朝湿原の木道の上にも雨粒が落ちてきます。雨は木道に打ち付けられて弾け、小さな粒となりまるでダンスでも踊るようにコロコロと転がりながら消えていきます。 6月4日撮影... 2021-06-04 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/31 青空と雲のした 朝、晴れ間のある時間帯にドラゴンアイを見てきました。水面の淡い水色が青空と雲の下きれいでした。 縁取りの水面はまだ円形になりきらず、馬蹄形を描いています。水量は昨年同時期と同じぐらいで、昨年はこの後水位が増してきました。ただ、水面下の雪面に穴ぼこができるのが昨年より少し早いようです。これからおよそ2週間、ドラゴンアイ... 2021-05-31 八幡平ビジターセンター
イベント報告 5/30「ドラゴンアイ&雪解けの湖沼群巡り」開催しました。 「ドラゴンアイ」だけじゃもったいない!八幡平山頂部には他にも美しい火口湖が沢山。残雪期だけの宝石のような景色を目撃しよう。 濃霧の見返峠の駐車場は風が強く、本当に行くの?と思っていた方もいたようです。少し登ると風は弱くなりますと慰めることから始まりました。 それでも1班が進んだら、ぞろぞろと。ちょっとテンションが上がら... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/30 開眼まであと少し・・・ 5月30日 雨、濃霧、強風 ここ数日青空が見えていない八幡平ですが、今日も雨!濃霧!強風!と三拍子揃ってしまいました、()カメラのレンズに雨粒がついていることで今日の天気をご想像ください、沼の真ん中、黒目になる部分は大分水がしみ込んできています、開眼まで間もなくかと思われます、お天気が回復することを願います。 ドラ... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 死 雪に覆われた湿原で暮らしていたヤチネズミ。雨による湿原の水位の上昇から逃れようとトンネルを掘ったものの、間に合わずに命を落としたのでしょう・・・可哀相だけど、これも自然に生きる者の厳しさです。 5月30日撮影... 2021-05-30 八幡平ビジターセンター
ちょっといいね! 命の輝き 湿原の雪解け水で出来た小さな水たまりに、日差しにキラキラ輝くヤマアカガエルの卵塊を見つけました。よく見ると、すでに細胞分裂が始まっていました。まさに、命の輝きです。 5月25日撮影... 2021-05-29 八幡平ビジターセンター
2021ドラゴンアイ 5/27 雪化粧のあとは・・・ 昨日は雪化粧していたドラゴンアイですが今日の様子は・・・朝一番で行ってみました、昨日の雪はすっかり消えていて沼の縁取り部分はあまり変化はないようですが、少し水深が低くなっているように感じます、沼の中央部分には少しずつ水がしみ始めてきたようです、ドラゴンアイのお隣メガネ沼のドラゴンの涙は氷が融けてきています、沼の半分ほ... 2021-05-27 八幡平ビジターセンター