記事 2/18・19 冬山巡視「八幡平Ⅰ」 天気予報は連続して晴れ、これ以上の条件はないくらいの日に当たり、泊り装備の大荷物でしたが、冬山巡視「八幡平Ⅰ」に行ってきました。 八幡平の樹氷原に続く目印の竹竿の取付を2月11日に完成させた地元山岳会の皆さんが、本日もメンテナンスのために登っています。今年は4回目の作業で八幡平山頂を経由して、陵雲荘までの竹竿取り付けを... 2024-02-20 八幡平ビジターセンター
イベント報告 2月11日「スキーハイク」で冬山さんぽ『ベコ谷地コース』を開催しました。 イベント当日の天気は曇り。時折雪も降っていましたが予報の晴れマークを信じていざベコ谷地に出発です。 八幡平ビジターセンターや八幡平スキー場周辺はご存知のように多くの積雪があり、連日の除雪作業で道路わきの壁が3mを超えるところもあります。 大沼周辺を流れる川にも巨大な雪庇ができあがっており、積雪の凄まじさを感じること... 2024-02-11 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 2/9冬山巡視「茶臼岳Ⅱ」快晴 予報では快晴とのことでした。前回は結構吹かれたので、そのまま信用することも出来ず、晴れるなら晴れろ、とばかりに出かけました。 登り口の「御在所」で、数日前に「大黒森」と「恵比須森」の鞍部で数台のスノーモービルを見かけた、トレースの確認ができるかもしれない、とのことでした。新雪は15センチほど、最高のコンディションです。... 2024-02-09 八幡平ビジターセンター
イベント報告 2月4日(日)「スキーハイクで冬山さんぽ 山毛森コース」を開催しました。 暦の上では立春となる2月4日、秋田八幡平スキー場脇の森を舞台に「スキーハイクで冬山さんぽ 山毛森コース」を開催しました。立春とはいえ、八幡平は厳冬期。ふっかふかでサラサラのパウダースノーに覆われた森の中を散策です。 スキー場のリフトを降りると、待っていたのは日差しにキラキラと輝く目にも眩しい白銀の世界。青空を背景に、雪... 2024-02-04 八幡平ビジターセンター
イベント情報 【ご参加ありがとうございました】2月11日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「ベコ谷地コース」 定員8名/2022年度開催時の様子はこちら 難易度:★★★☆☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、「ベコ谷地」の大雪原を目指そう。標高が上がるにつれて変わっていく植生や樹木に着生した地衣類の観察、大沼を見下ろす展望地、ロング... 2024-02-04 八幡平ビジターセンター
イベント報告 1月28日(日)【スノーシューイベント】「真冬の大泥火山 in 後生掛」を開催しました。 当日の天気は快晴。眩しさを感じるほどの日差しとなりました。 後生掛温泉駐車場スタートなのですが、後生掛自然研究路に入るためにまず最初の難関が待ち構えています。雪の壁を脚立でよじ登りいざ出発です。 青空! 青空!! とにかく青空が綺麗な日でした。 まずはブナ林の中のミズナラなどを観察しながら進みます。八幡平ビジターセンタ... 2024-01-30 八幡平ビジターセンター
イベント報告 1月27日(土)スキーハイクで冬山さんぽ「蒸ノ湯・大谷地コース」を開催しました。 スキー場休業のためリフトが利用できず、急遽「蒸ノ湯・大谷地コース」が「ベコ谷地コース」となってしまいました。 が、本日のパウダースノーのコンディションは最高、降雪に加え時折青空も見える恵まれた天候となりました。 本日のスノートレッキングはスキーハイク。散策用のショートスキーを使います。かかとが浮くので深雪に沈まず歩き... 2024-01-28 八幡平ビジターセンター
冬山巡視 冬山巡視「茶臼岳Ⅰ」猛吹雪 今年も冬山巡視が始まりました。この茶臼岳と八幡平周辺で3月まで行われます。 本日の予定は、国立公園内のスノーモービル乗り入れ禁止区域を示す看板の取付が主なものですが、猛吹雪の巡視となりました。登り口の御在所の積雪深は120~30㎝ほどだそうです。 今年もキャットのお世話になり、快適にここまでこれたものの、本当は降りたく... 2024-01-26 八幡平ビジターセンター
イベント情報 ステップアップスノーシュー 【ご参加ありがとうございました】1月28日【スノーシュー】「真冬の大泥火山 in 後生掛」 定員10名/2022年度開催の様子はこちら。 ≪難易度:★★★☆☆≫スノーシューを履いて一歩踏み出せば、そこは別世界!ガイド付きでないと歩けないレアコースをご案内します。体験会よりもアップダウンがやや多めです。冬は雪に閉ざされて入ることができない「後生掛自然研究路」をスノーシューで散策。大福みたいな独特の雪の造形や、真... 2024-01-20 八幡平ビジターセンター
イベント情報 【ご参加ありがとうございました】1月27日【スキーハイクレンタル無料!】スキーハイクで冬山さんぽ「蒸の湯・大谷地コース」 定員8名/2022年度開催時の様子はこちら 難易度:★★★★☆(難易度は★~★★★★★の5段階で表します)深雪の中を歩いたり、ゆるっと滑ったりして楽しめる散策用ショートスキー「スキーハイク」で、少し長めのトレッキングにチャレンジ。リフトでスキー場上部まであがり、オオシラビソの樹林が続く冬しか行けないコースで、大谷地の大... 2024-01-20 八幡平ビジターセンター